- - PR -
proftpについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-20 15:24
こんにちわ
proftpにおいて、ファイル転送後にファイルに自動的実行権限つけることは可能ですか? できればサーバ側でそういったことが設定できるとうれしいです。 よろしくお願いします。 やす | ||||
|
投稿日時: 2004-12-20 15:40
コマンドラインで ftp でログインして、
ftp>help で chmod が出て来たら可能。。。この質問って前にどっかで見たような、、応えたような 覚えが・・・ | ||||
|
投稿日時: 2004-12-20 16:07
クライアント側では何も設定とか、権限を変更できない仕様なので・・・
あくまでサーバー側の処理で変更したいです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-20 16:19
転送先のディレクトリに、転送するファイルの後に、もう一つの「空」(1Byte)ダミーファイル
dummy を転送。このファイル名称は変えてはいけない。 executor.sh という監視シェルを同じディレクトリに作る。
$ chmod 755 executor.sh $ ./executor.sh & クライアントから転送したいファイルと、「空(1Byte)の」dummy を転送。 [ メッセージ編集済み 編集者: コブラ 編集日時 2004-12-20 16:20 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-12-20 17:03
ありがとうございます。
やっぱりこんな方法しかないですよね・・・・ | ||||
|
投稿日時: 2004-12-20 17:17
もし、ftp 転送の時刻が決まっておるならば、 cron なり at なりで chmod を時刻起動。
|
1