- - PR -
RedHat9のサーバ名の変更
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-27 11:45
以前RedHat9をインストールしました。
このサーバ自身の名前を変更したいのですが、 どこを変更すればいいのでしょうか? 「setup」コマンドから変更しようと思ったのですがよく分かりませんでした。 よろしくお願いします | ||||
|
投稿日時: 2004-12-27 12:26
名前というのはホスト名のことでしょうか?
であれば、/etc/sysconfig/network ファイルを修正してサーバを再起動すれば 変更されるかと思いますが。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-27 12:29
msoです。
再起動をしたくない場合であれば、 hostname サーバ名 で変更できます。 ただ、再起動時は /etc/sysconfig/network を読み込み、サーバ名にするので/etc/sysconfig/network の修正もしたほうがいいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-27 13:48
コマンドで認識できるホスト名は /etc/hosts のホスト名・・・
/etc/sysconfig/network のホスト名と一致させる必要がある。 |
1