- - PR -
Fedoraの文字コード
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-28 15:20
Fedoraの文字コードについてなのですが、
ファイルを作る際に文字コードを指定できるのですか? また作ったファイルの文字コードは変更できるのですか? 知ってる方教えてください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-28 15:30
これは、エディタなど、アプリケーション次第です。
文字コードの変更には、nkfというコマンドを利用するのが一般的です。 たいていのディストリビューションには入ってるんじゃないでしょうか。 あるいは、「nkf」で検索をかけると、たくさんヒットしますよ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-28 15:51
ファイルそのものの文字コードを変更する
コマンドはないのですか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-28 16:04
何をどうしたいのか、もっと具体的に書いていただけます?
とはいえ・・・ 既存のコマンドを利用するのだったら、そのコマンドの使い方を学ぶしかないです。 自分の頭の中にあることを、そのままなぞってくれるようなコマンドがほしいのなら、 自分で仕立てるほうが早いでしょう。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-28 16:59
$ nkf -e[js] 変換前 > 変換後
$ mv 変換後 変換前 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-29 02:16
コブラさんのコマンドで解決しました。
ありがとうございました。 |
1