- - PR -
たびたびすみません。
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-12-28 22:17
また別のマシンなのですが、apacheが起動出来なくなりました。
restartをかけたところ、次の様なエラーが出てきました。 [root@localhost root]# /etc/rc.d/init.d/httpd restart httpdを停止中: [ OK ] httpdを起動中: /usr/sbin/httpd: error while loading shared libraries: libaprutil -0.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory これは何なのでしょうか。ディレクトリーがないといっているようなのですが すみません。わかる方ご教授ください。 |
|
投稿日時: 2004-12-29 09:35
ディストリビュージョンくらいは書きましょう。
みんながみんな前回の質問を見ているとも限りませんので。 さて、検索サイトでlibaprutil-0.soで検索すると似たような事例が 出てきたのですが、ご自身で調べてみたのでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-12-29 10:01
以下の内容なんか参考にならないでしょうか。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=4&TID=437 libaprutil-0.so + cannot open shared object file: No such file or directory でGoogle 検索しただけですが・・・。 |
|
投稿日時: 2004-12-29 17:42
あんとれさん、綾瀬さんありがとうございます。
rpm管理をしていて、案インストールも出来ない状態になってしまったので、 ソースからインストールしなおしましたところ解決いたしました。 ディストリビューションはVain2.0です。 ご迷惑おかけいたしました。 |
1