- PR -

RedHatLinux9へWindowsXP ProfessionalのPuttyで接続中にエラーになる。

1
投稿者投稿内容
マーライオン
会議室デビュー日: 2005/01/13
投稿数: 17
お住まい・勤務地: 東京都五反田
投稿日時: 2005-01-14 16:06
RedHatLinux9はインストールしたばかりの状態で特に設定を変更していませんでした。
パスワード認証で接続してコマンドを入力していると突然「ネットワークエラー:ソフトウェアが接続中止を引き起こしました」というメッセージが表示されコマンド入力を受け付けなくなります。毎回、数分間〜数秒でエラーメッセージが表示されます。Puttyのイベントログにはこのようになっておりました。

2005-01-14 15:55:40 Looking up host "192.168.11.53"
2005-01-14 15:55:40 Connecting to 192.168.11.53 port 22
2005-01-14 15:55:40 Server version: SSH-1.99-OpenSSH_3.5p1
2005-01-14 15:55:40 We claim version: SSH-2.0-PuTTY-Release-0.56-jp20041027
2005-01-14 15:55:40 Using SSH protocol version 2
2005-01-14 15:55:40 Doing Diffie-Hellman group exchange
2005-01-14 15:55:40 Doing Diffie-Hellman key exchange
2005-01-14 15:55:40 Host key fingerprint is:
2005-01-14 15:55:40 ssh-rsa 1024 55:60:ab:cb:20:40:13:47:c6:d0:c1:bb:10:c1:d0:5a
2005-01-14 15:55:40 Initialised AES-256 client->server encryption
2005-01-14 15:55:40 Initialised AES-256 server->client encryption
2005-01-14 15:55:40 Initialised HMAC-SHA1 client->server MAC algorithm
2005-01-14 15:55:40 Initialised HMAC-SHA1 server->client MAC algorithm
2005-01-14 15:55:48 Network error: Software caused connection abort

もう一台RedHatLinux9のPCがあるのですがそちらの方ではこのようなエラーは全くでたことがありません。原因がわからずに困っております。OpenSShのバージョンを最新にしたほうがよいのかと思ったのですが現在のデフォルトで入っていた3.5p1のアンインストール方法がわからず調べていました。どなたかこのような現象をご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願い致します。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-01-17 18:29
こんばんわ.
引用:

マーライオンさんの書き込み (2005-01-14 16:06) より:

ことがありません。原因がわからずに困っております。OpenSShのバージョンを最新にしたほうがよいのかと思ったのですが現在のデフォルトで入っていた3.5p1のアンインストール方法がわからず調べていました。どなたかこのような現象をご存知の方がいらした


原因は自分にもわかりませんのでここだけ.
OpenSSH を update する場合,
-> source code から build する
-> update された RPM package を導入する
と大別して2通りのやり方があります.
source から導入すると,あとで RPM による package 管理が続かなくなるので,
後者の方法でやったほうがよろしいでしょう.
redhat 9 用の update された OpenSSH の RPM package を get して
# RPM -Fvh "packages"
とやると良いでしょう.
OpenSSH は複数の packages に分けられていて,
それらを一時に update しないといけないので,全てを確保しておきましょう.
手元で調べた限りでは,redhat 9 には
openssh
openssh-server
openssh-clients
openssh-askpass-gnome
openssh-askpass
と5つの packages があるようです.
default で入っているのは 3.5p1-6 ですが,
update では 3.5p1-11 となっているようです.
これらを同じ directory のなかに置いて
# RPM -Fvh openssh-*
とすると,導入済みの packages を update に更新してくれます.

以上,ご参考までに.
マーライオン
会議室デビュー日: 2005/01/13
投稿数: 17
お住まい・勤務地: 東京都五反田
投稿日時: 2005-01-28 15:52
kaz様、ご回答ありがとうございました。
先日White Box Enterprise Linux3.0をインストールしたところメッセージがでなく
なりました。
又設定IPアドレスの設定ミスでDHCPサーバーが割り振るIPと固定で割り当てたIPが
バッティングしていた可能性がありました。
おそらくそのためのエラーだったと思われます。
大変失礼いたしました。


下記はWhite Box Enterprise Linux3.0をインストールした直後に接続した
Puttyのイベントログです。OpenSSHのバージョンがアップしていました。

2005-01-28 15:36:29 Looking up host "192.168.11.52"
2005-01-28 15:36:29 Connecting to 192.168.11.52 port 22
2005-01-28 15:36:29 Server version: SSH-1.99-OpenSSH_3.6.1p2
2005-01-28 15:36:29 We claim version: SSH-2.0-PuTTY-Release-0.56-jp20041027
2005-01-28 15:36:29 Using SSH protocol version 2
2005-01-28 15:36:29 Doing Diffie-Hellman group exchange
2005-01-28 15:36:29 Doing Diffie-Hellman key exchange
2005-01-28 15:36:29 Host key fingerprint is:
2005-01-28 15:36:29 ssh-rsa 1024 61:98:80:ea:9c:7f:1d:6b:5a:65:3e:f4:2a:f4:db:7f
2005-01-28 15:36:29 Initialised AES-256 client->server encryption
2005-01-28 15:36:29 Initialised AES-256 server->client encryption
2005-01-28 15:36:29 Initialised HMAC-SHA1 client->server MAC algorithm
2005-01-28 15:36:29 Initialised HMAC-SHA1 server->client MAC algorithm
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)