- - PR -
一般的な意見として教えて下さい(messages/maillog)
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-01-18 13:46
RedHat ES2.1でPostfixとLDAP認証を稼動させているのですが、maillogへ以下のようなメッセージを出力し、Postfix等がダウンしてしまいます。
サーバーへのアクセスが多いのではないかと予測し、ps、netstatなどの情報収集を行っていはいますが、まだ結果は出ていません。 TCPラッパーにて、限界を超えてしまっているようには感じているのですが、 何か意見を頂ければと思います。 エラー(抽出) >>>maillog内 Jan 5 11:40:08 hogehoge01 in.qpopper[31621]: PAM unable to dlopen(/lib/security/pam_ldap.so) Jan 5 11:40:08 hogehoge01 in.qpopper[31621]: PAM [dlerror: libsasl.so.7: cannot open shared object file: Too many open files in system] Jan 5 11:40:08 hogehoge01 in.qpopper[31621]: PAM adding faulty module: /lib/security/pam_ldap.so >>>messages内 Jan 5 11:40:08 IPDMSV01 in.qpopper[31621]: unable to dlopen /usr/lib/sasl/liblogin.so: libcrypt.so.1: cannot open shared object file: Too many open files in system Jan 5 11:40:08 IPDMSV01 in.qpopper[31621]: unable to dlopen /usr/lib/sasl/libplain.so: /usr/lib/sasl/libplain.so: cannot open shared object file: Too many open files in system Jan 5 11:40:08 IPDMSV01 qpopper(pam_unix)[31621]: check pass; user unknown Jan 5 11:40:08 IPDMSV01 qpopper(pam_unix)[31621]: authentication failure; logname= uid=0 euid=0 tty= ruser= rhost= Jan 5 11:40:08 IPDMSV01 xinetd[25572]: service pop-3, accept: Too many open files in system (errno = 23) | ||||
|
投稿日時: 2005-01-18 14:36
こんにちは。
Postfix 〜 といいつつ、示されたログは qpopper のもののようですが…
が原因ではないでしょうか。 ので、各サービスが次々ダウンする、と。 大量にファイルを開いている原因は何でしょう? | ||||
|
投稿日時: 2005-01-18 17:30
はゆるさんが書かれているとおりで、
errno = 23、すなわち ENFILE を open()システムコールが返している わけで、人間の言葉でいうと「Too many open files in system」という ことなわけです。 システム全体でオープンできるファイルの合計数の制限がどこにあるか というと /proc/sys/fs/file-max です。そこの値を引き上げれば とりあえず問題を回避できます。 # 後ろに別の問題が待っているかもしれませんが... OSを再起動するとその設定はデフォルトに戻ってしまうので 設定ファイル(RedHatだと /etc/sysctl.conf かな?)に記述して おいて下さい。 ファイルを開いているプロセスを調べるには... lsof(8) かな? これは lsof -p プロセス番号 というふうに使います。詳しくは man 8 lsof で。 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-18 17:55
はゆるさん
ぽんすさん そして焦って投稿したので、qpopper部分を抜粋してしまいました。 大変失礼しました。 もう少し現状の状態調査と/procの勉強をしてみます。 有難うございました。また何かありましたら質問をしてしまうかもしれませんが、 宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-18 18:11
先ほど書き忘れました。
サーバの状態を調べるには sar を使ったほうがよいです。 RedHat だと sysstat という名前の rpm パッケージをインストールします。 これの使い方、見方も最初は分からないかもしれませんが... まずは file-max を引き上げて、それからの話と思いますが。 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-18 20:00
重要な情報は拾えたので、結果オーライかと (^^; > まあ さん
思い出したのですが、以前 IBM なホストで苦労されていた方ですよね。 # 同じホストのことかな? ぽんす さんがおっしゃる sar でログを取る方法は、よい案だと思います。 ダウンしまくるまでの動きが分かるでしょうから。 # 朝夕の稼動状態が安定しているのなら、その隙に仕込めばよいかと 試したことがないので、私からは参考資料だけ (^^; ・ Linux管理者への道: 第7回 障害の兆候を見逃さないためのサーバ監視 (2/3) (@IT さんより) 他、sysstat で検索エンジンにお伺いを立てれば、解説しているドキュメントを見つけることもできそうです。 ## いまさらタイトルミスを修正 orz _________________ 日本の中心で、オフを叫ぶ(@名古屋)。 ご意見募集中! [ メッセージ編集済み 編集者: はゆる 編集日時 2005-01-19 17:22 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-01-27 11:10
はゆるさん、ぽんすさん
お疲れ様です。 以前IBMなホストで苦労していたものです。 結果的にfile-maxの値を変更してから、特に問題は発生しなくなりました。 sar、sysstat、iostat、vmstat共に異常な数値は見当たらず、安定しております。 ただ。。。別の問題が発生し、interscanをライセンスしている会社と、問題判別を行っています。 本件も沢山のヒントとアドバイスを有難うございました。大変助かりました。 |
1