- PR -

KAlarm のログオフ・ログオン後の自動機能

1
投稿者投稿内容
ネ音
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 17
投稿日時: 2005-01-19 17:00
KAlarmに関してですが、これを利用すると所定の時刻に繰り返し設定のメッセージをポップアップさせれますが、グラフィカル・ログオンから一旦ログオフ・ログオンすると、@GNOMEメニューからKalarmを選択する、やAターミナルでkalarmと入力する のどちらかを行わない限りは、繰り返しのメッセージがポップアップしません。

お伺いしたいのは、ログオフ・ログオン時に、何もしなくても繰り返しのメッセージがポップアップするようにしたいです。

そのためには、ログオン後に、kalarmの記述のスクリプトを実行する等、考えられますが、どうのようにすれば良いのでしょうか?
ご教授お願いします。

KAlarmは、Redhat Linux(等)をフルインストールした場合に使える様です。

別の質問(KAlarm の文字化け)も宜しければお願いいたします。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=18016&forum=10&0
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2005-01-19 19:49
スタートアップスクリプトに Kalarm て書いといたら?
ネ音
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 17
投稿日時: 2005-01-19 20:42
ご回答ありがとうございます。

vi /etc/rc.local
を実行して
#!/bin/sh
###コメント略
touch /var/lock/subsys/local
に対して、最終行に
kalarm
を追加して、ログオフ後、ログオンしたのですが、所定の時間がたってもメッセージがポップアップしませんでした。
スタートアップスクリプトの理解が違いましたでしょうか?
よろしくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-01-20 00:07
こんばんわ.

kalarm は良くわかりませんが,
.bash_profile や .bash_logout などではダメなのでしょうか?
或いは X の場合は .xsession の最後のほうに書くとか...
/etc/rc.local では「login するとき」などではなく,
OS が起動した際に実行する内容かと.
ネ音
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 17
投稿日時: 2005-01-20 10:12
ご回答ありがとうございます。

ホームディレクトリから
vi .bash_profile
を実行して、最終行に、
kalarm
を追加して、ログオフ後、ログオンしたところ、
自動的にKAlarmが起動して、ポップアップメッセージが表示しました。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)