- PR -

procmailで2つのサーバーへメールを配送したい

1
投稿者投稿内容
hirokiti
会議室デビュー日: 2005/02/01
投稿数: 4
投稿日時: 2005-02-01 21:46
みなさん、はじめまして。
現在sendmailを使用して、Aというメールサーバーに入ってきた@aaa.co.jp宛てのメールをサーバBに配送しているとします。今回、postfixでサーバーCを立てるのですが、サーバーCへは、@ccc.co.jpのメールと、@aaa.co.jpのメール(サーバAに配送すると同時に)両方を受けたいと思います。
サーバーAでprocmailを使用してユーザーごと(ユーザー単位のレシピ)ではなく、サーバーBに@aaa.co.jpを配送しつつ、サーバーCに@aaa.co.jp、@ccc.co.jpの配送をすることは可能でしょうか?
何か良い方法があればご教授下さい。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-02-01 23:41
こんばんわ.
引用:

hirokitiさんの書き込み (2005-02-01 21:46) より:

サーバーAでprocmailを使用してユーザーごと(ユーザー単位のレシピ)ではなく、サーバーBに@aaa.co.jpを配送しつつ、サーバーCに@aaa.co.jp、@ccc.co.jpの配送をすることは可能でしょうか?


要するに,aaa.co.jp については B/C の両方へ copy した状態で送りたいと?
以前似たような相談がありましたが,
「postfix ならあるけど sendmail にはそのような機能はないよ」
な結論に落ち着いたと記憶しています.

以上,ご参考までに.
hirokiti
会議室デビュー日: 2005/02/01
投稿数: 4
投稿日時: 2005-02-03 21:35
Kazさん、Resありがとうございます。
確かに、別の質問への回答も同じでした。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)