- PR -

GNOME2 と WindowMaker を 同じHOMEで共存させるには?

1
投稿者投稿内容
Q
会議室デビュー日: 2005/02/12
投稿数: 1
投稿日時: 2005-02-12 10:03
はじめまして。

現在、複数のコンピュータから ひとつのホームディレクトリを NFSマウントして使用しています。
そのうち以下の2カ所では、X環境を使用したいと考えているのですが、スペックの都合上ウィンドウマネージャーを同じものに揃える余裕がありません。
それぞれ別のウインドゥマネージャーをインストールしたのですが、共存させることができず苦戦しております。

[使用する環境]
Solaris8 :
 (uname -a の結果) SunOS 5.8 Generic 117350-13 sun4u sparc SUNW,Sun-Blade-1000
 (Window Manager) Window Maker 0.80.1 (ソースからインストール)
Turbo Linux 10 Desktop:
(Window Manager) GNOME 2.4 (OSと一緒にインストールされたもの)
 
上記2カ所では、同じ(Solaris側にある)ホームディレクトリをNFSでマウントしています。
 
Solaris側でWindowMakerを使用した際には、インストールのスクリプトを使用しました。(この時、GNOMEの設定を上書きしてしまった?)
問題なく使用できていたのですが、TurboLinux側でGNOMEを起動してから、Solaris側のWindowMakerが起動できなくなりました。(GNOMEは問題なく起動・使用できています)

どなたか方法をご存じの方がありましたら、ご教授いただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)