- - PR -
qmailにおいての、送信先アドレスなしの指定
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-02-13 03:15
いつも、たのしく読ませていただいております。
早速ですが、質問がございます。 当方qmail+vpopmailにて、メールサービス環境を構築しておりますが、 サーバにメールアドレスが登録されていないアドレス宛に メールが送信された場合、ドメインの”メインアドレス”に、すべて転送されてしまい 受信者に、「指定のアドレスは存在しない」というような内容の メッセージを送り返すことができません。 つまり、存在しないアドレスにメールが送られた場合でも 送信側からは、送信完了となり、サーバはデフォルトのメールアドレスに 無条件に転送してしまうという問題になります。 どこの設定を変更すれば、この問題が改善されるのかわからず 四苦八苦しております。 まったく初心な質問だとはわかっているのですが、 どなたか、アドヴァイスよろしく願いいたします。 |
|
投稿日時: 2005-02-13 13:46
自己レス致します。
.qmail-defaultへの記述に誤りがあり、 うまく転送されていなかった模様です。 ファイルを訂正したところ、うまく動作するようになりました。 自己解決いたしましたので、閉めさせていただきます。 みなさまありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2005-02-13 13:46
こんにちは.
たしかvpopmailのFAQにbounceの事が載っていたと思います. |
|
投稿日時: 2005-02-13 13:51
punk様
ありがとうございます。 既に解決いたしましたが、早速参考にさせていただきます。 |
1