- PR -

MiracleLinux v2.1へのRAIDボードの増設

1
投稿者投稿内容
jo-atsuro
会議室デビュー日: 2004/10/08
投稿数: 4
投稿日時: 2005-02-28 10:54
こんにちは。
どなたか教えてください。

OS:MiracleLinux v2.1がインストールされているサーバー(PowerEdge2600)にRAIDボードを増設すると、今まで正常に認識していたDLTチェンジャー(PV-132T)がARCServeforLinux9から認識できなくなりました。
サーバー:PowerEdge2600
OS:MiracleLinux v.2.1
接続機器:PV-132T(SCSIボード:AHA-39160に接続)

今までARCServeforLinux9でDLTチェンジャー:PV-132Tでバックアップを取得していたのですが、RAIDボード増設後、再起動したところARCServeアプリケーション上からDLTチェンジャーが見えなくなりました。
起動時のBIOS上で確認する限り正常にPV-132Tは認識されています。また、増設したRAIDボードも正常に認識されており構築したRAIDボード配下のHDDも正常に認識し、アクセス可能です。
起動後、「/proc/scsi/scsi」を確認するとここでもPV-132Tを認識しているのが確認できます。
原因はARCServeだと想定し、ARCServe(BrightStorABデータベース以外)を削除し再インストールしたのですが結果は同じでPV-132Tを認識せず、インストールを正常完了できません。
よいアドバイスのほど、ご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)