- PR -

qmailでPOPbeforeSMTP(with relay-ctrl 3.1)がうまく動作しない

1
投稿者投稿内容
hiroshi
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 2
投稿日時: 2002-08-22 10:49
はじめまして。
qmailのPOP before SMTPについて、解決の糸口がみつからない
ことがありましまして、投稿させていただきました。
ご助言いただければ幸いです。

●環境
qmail-1.03
relay-ctrl-3.1.1
daemontools-0.76
ucspi-tcp-0.88

●起動ファイルの中身
#smtpd
/usr/local/bin/envdir /etc/relay-ctrl /usr/local/bin/relay-ctrl-chdir \
tcpserver -v -u 502 -g 501 0 smtp /usr/local/bin/relay-ctrl-check \
/var/qmail/bin/qmail-smtpd | /var/qmail/bin/splogger smtpd 3 &

#pop3
/usr/local/bin/envdir /etc/relay-ctrl tcpserver -v 0 pop3 \
/var/qmail/bin/qmail-popup mail.sub1.wkwk.com \
/bin/selectcheckpw /usr/local/bin/relay-ctrl-allow \
/var/qmail/bin/qmail-pop3d Maildir 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger pop3d 3 &

まず、POP3又はAPOPでメール取得した後、メール(rcpthostsに記載していない宛先)を送信すると、
以下のようなメールが出力されます。

tcpserver: status: 1/40
tcpserver: pid 2943 from 10.200.32.84
tcpserver: ok 2943 X.XXX.XX.XX:25 onishi.XX.XX.XX.in-addr.arpa:XX.XX.XX.XX::
2012
relay-ctrl-check[2943]: Warning: Could not open IP file 'XX.XX.XX.XX': Permissi
on denied.
tcpserver: end 2943 status 0
tcpserver: status: 0/40
(XX.XX.XX.XXはIPアドレスです。)


よくよく調査してみると、/var/spool/relay-ctrl/allowに、
ファイル(メールを取得したマシンのIPアドレスのファイル名で)作成されますが、
パーミッションが下記のようになっております。

-rw------- 1 mail1 mail1 11 Aug 21 18:00 XX.XXX.XX.XX

上記ファイルが存在する間に、パーミッションを

-rw-rw-rw- 1 mail1 mail1 11 Aug 21 18:00 XX.XXX.XX.XX

のように変更して、同様のメールを送信すると上記のメッセージは表示されず送信されます。

推測するに、relay-ctrl-checkコマンド実行者がmail1でないためにこのような事象が
発生するのでは?と思っておりますがいかがでしょうか?
また、解決すればいいかご存知でしょうか?

以上、よろしくお願いします。


hiroshi
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 2
投稿日時: 2002-08-23 09:43
すみません。自己解決しました。
私の単純な確認不足でした。
お騒がせしました。


#pop3
/usr/local/bin/envdir /etc/relay-ctrl tcpserver -v 0 pop3 \\
/var/qmail/bin/qmail-popup mail.sub1.wkwk.com \\
/bin/selectcheckpw /usr/local/bin/relay-ctrl-allow \\
/var/qmail/bin/qmail-pop3d Maildir 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger pop3d 3 &



#pop3
/usr/local/bin/envdir /etc/relay-ctrl /usr/local/bin/relay-ctrl-chdir tcpserver -v 0 pop3 /var/qmail/bin/qmail-popup mail.sub1.wkwk.com /bin/selectcheckpw /usr/local/bin/relay-ctrl-allow /var/qmail/bin/qmail-pop3d Maildir 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger pop3d 3 &
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)