- PR -

Webページを使ったパスワード変更

1
投稿者投稿内容
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2002-08-22 11:23
こんにちは。森蔵です。
いつもお世話になってます。

「複数パスワード...」スレッドが話題が膨らんできたので分けようと思いました。

メールのSMTP認証のパスワードや、UNIXログインパスワード(SSH/POP使用)の変更を
行う場合、Webページを利用した物があると思います。プロバイダや、レンタルサーバ
のサービスを調べて見ると2種類の物があると思います。
--
1.即時反映系
2.時間間隔で走るバッチ系

2.の方法は、仕組みを思いつくのですが、1.の方法でうまくやる方法が思いつきません。
# どのような方法でも良ければ思い付くのですが、セキュリティの考慮等
# を考えると、良い方法が思いつかないのです。
# 前のスレッドの(setuidやsudoなど)

1.の方法は、プロバイダの個人管理等で用いられていますが、実際の所どのような
仕組みでおこなわれているのでしょうか?
(ソースを公開するのはまずいでしょうから仕組み+ヒントだけでも...)
C/C++等でUNIXライブラリを駆使してプログラミングされているのでしょうか?
JSPやPHPもしくはPerlなどのスクリプト言語で行うことはむずかしいのでしょうか?

初級管理者森蔵の悩みの種なのです。御意見をお聞かせください。
けいた1967
会議室デビュー日: 2002/08/21
投稿数: 9
投稿日時: 2002-08-23 13:30
これなんかどうでしょう?

http://www.fc-lab.com/network/program/perl/pw_explain.html

一回だけ使ってみましたが、多少改造が必要でした。同時複数の人が変更するとなんかおかしくなったり。そのときはTELNETするところで排他制御をして逃れた覚えがあります。

そのままでは使えないかもしれませんが、参考にはなると思います。
森蔵
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 158
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2002-08-26 11:48
こんにちは。森蔵です。

返事が送れちゃいました。

引用:

けいた1967さんの書き込み (2002-08-23 13:30) より:
これなんかどうでしょう?

http://www.fc-lab.com/network/program/perl/pw_explain.html



以前の投稿にもありましたが、Perlのモジュールは使い易そうです。
特定のホストからのみTelnetを許せばよさそうですし...。
ただデーモンが起動するのはやはり怖い物があります。

これだと特定の権限を許すと言う事もないですからいいですね。
プロバイダもこのような方法なんですかねぇ。@niftyは昔からWebで変更
できましたから、別の方法なんでしょうか?
けいた1967
会議室デビュー日: 2002/08/21
投稿数: 9
投稿日時: 2002-08-26 15:44
大手プロバイダーは、LDAPなどを使っているのではないでしょうか?LDAPだと別にパスワードコマンドを使わなくても、ldifファイルを自動生成してldapmodifyで変更できますから。(もちろんパスワードコマンドでもできますが・・・)

saslに対応しているかどうかは不明ですが、poppasswdというのもあります。
本来は、メールソフトからパスワードを変更するものですが、これをCGIの内部で呼ぶという方法もありますね。いずれにしてもポート106を空ける必要がありますけど。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)