- - PR -
依存関係のチェックについて
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-03-25 15:03
セキュリティ等でアップデートされたあるパッケージをインストールする前に依存関係をチェックし、他にどのパッケージ(soなどのファイルではなく)が必要かわかる方法はありませんか?
それをシェルスクリプト化したいのですが・・・。 以上、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2005-03-25 16:28
こんにちは。
とりあえずディストリビューションは何でしょうか? もっとも rpmなら「rpm 依存関係 チェック」 debなら「deb 依存関係 チェック」 などでgoogleさんとかにお伺いを立てるとたくさん出てきますけど。。 |
|
投稿日時: 2005-03-28 13:50
ご返答ありがとうございます。
ディストリビューションはRedHatです。 あと、補足というか追加ですが、普通にインストールするときに依存関係でパッケージファイル名が出力されるならいいのです。 しかし、このファイルが必要といわれて、どのパッケージファイルにあるかすぐにわかる方法が分からないのです。 なにかわかる方法はありませんか? |
|
投稿日時: 2005-03-28 16:25
aptやyum、up2dateを使ってください。
自作シェルスクリプト作るまでもなく、パッケージの管理のための 有用なコマンドラインツールが存在してるわけですから。 どれが使えるかはRedHatLinuxのバージョンが分からないんで 自分で調べてください。 |
|
投稿日時: 2005-03-28 16:39
http://www.rpmfind.net/
にそのファイル名を入れて検索かけると何かみつかるかも。 当然、そこに登録されているディストリビューション&バージョンに対して しか検索できないけど。 |
|
投稿日時: 2005-03-29 12:03
ご返答ありがとうございます。
up2dateを使うほうがいいのはわかっておりますが、こちらの環境では複数のディストリビューションを扱っております。 1サーバで複数のバージョンを扱うことをup2dateで可能ならいいのですが・・・。 |
|
投稿日時: 2005-03-29 14:28
@ITさんのLinuxのところとか見てみました?
例えば http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/425rpmrhl.html こういうのがありますが。求めてるものはまた別でしょうか? |
|
投稿日時: 2005-03-31 12:10
こちらの環境を説明します。
こちらではRedHatの複数のバージョンを扱っています。 セキュリティ等でアップデートされたパッケージをシステムにインストールするのですが、そのときに発生する依存関係に苦労しています。 また、システムはパッケージアップデートされるたびにその都度、そのバージョン用に構築しています。 上記理由でup2dateは使えない状況です。 ほかになにか依存関係を簡単にクリアする方法はありませんでしょうか? |