- PR -

swatchでメールをもらう設定にしたが、メールが届かない

1
投稿者投稿内容
peace
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/31
投稿数: 33
投稿日時: 2005-03-26 09:30
redhat7.2にswatchを入れました。設定ファイル~/.swatchrcに以下のように記述しました。
#
# swatch configuration file (syslog)
#
watchfor = /(fail|err|bad|reject)/
   mail=aaaabbbb@planet.co.jp
そして自動起動されるように、/etc/rc.localに以下を追加しました
swatch -c /root.swatchrc -t /var/log/messages &
swatch -c /root.swatchrc -t /var/log/secure &
しかし、tenletでログインに失敗したりしても
おなじネットワーク内の私の端末(windows2000)aaaabbbb@planet.co.jp
にメールが送られてきません。
何かサービースが不足しているのでしょうか?
aaaabbbb@planet.co.jpにメールが来るようにしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
linux初めて1週間の超初心者マークです。
説明に不備がありましたら、ご指摘いただければ補足させていただきます。
よろしくお願いします





[ メッセージ編集済み 編集者: peace 編集日時 2005-03-26 09:33 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-03-26 22:03
こんばんわ.
引用:

peaceさんの書き込み (2005-03-26 09:30) より:

何かサービースが不足しているのでしょうか?
aaaabbbb@planet.co.jpにメールが来るようにしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?


まず,電子メールがどのように配信されるか,仕組みはご存知ですか?
redhat 7.2 はかなり旧いんですが,その辺は大丈夫?
MTA は動いてますか?
或いは,普通に "aaaabbbb@planet.co.jp" という電子メールは
受け取れるようになっているのですか?
planet.co.jp は実在しますけど,大丈夫?
peace
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/31
投稿数: 33
投稿日時: 2005-03-28 11:43
すみません、MTAはうごいていません。
要るのかどうか?あやふやで、入れてませんでした。
早速入れてみます。
勉強不足ですみません。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)