- - PR -
Postfix 「送信元」アドレスで転送先MTAを振分けたい
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-04-01 08:53
皆さんよろしくお願い致します。 すみと申します。
Postfixにて「送信元」アドレスのドメインに応じてMTAの転送先を振り分けたいと 考えております。 下図のように、メールハブのMTA A で、送信メールの「送信元アドレス」のドメイン を参照し、転送先を MTA B 又は C へ振り分けたいと考えております。 図 MTA A ──┬── MTA B → 外部MTAへ │ │ └── MTA C → 外部MTAへ ・「送信元」が aaa@aaa.com bbb@aaa.com は MTA B に転送 ・「送信元」が ccc@bbb.com ddd@ccc.com は MTA C に転送 当初は「送信先」で転送先を切り替える transfer 等を利用すればできるのでは? と考えておりましたが、「送信元」では条件が付けられないことが分かりました。 また procmail で振分ける事も考えましたが、「送信元」アドレスでの振分けが うまくいかず困っております。 Postfix で上記のような内容を実現するには、どのような方法があるのでしょうか | ||||
|
投稿日時: 2005-04-01 08:54
すみません すみでございます
上記図がずれております。 御見苦しくて申し訳ございません (>_<) | ||||
|
投稿日時: 2005-04-01 10:13
googleで"送信元" "振り分け" "postfix"で検索するとこんなの出ますが。 [postfix-jp: 406] From により送信先 SMTP を振り分けるには [postfix-jp: 669] relayhostを送信元ドメインによって2つに分ける方法 上記スレッドを一通り読んで参考にしてみては? Postfixと言っても色々あるので使用しているバージョンぐらいは 書かれた方が良いでしょう。 スレッドを読むとsender_based_routingオプションのことも出てきますが 使用バージョンによっては意味無いことですから。 | ||||
|
投稿日時: 2005-04-01 13:28
ご助言ありがとうございます m(__)m
[postfix-jp: 406] From により送信先 SMTP を振り分けるには 上記スレッドがほぼ的中しております。 参考に実証実験を行いたいと 思います。 > Postfixと言っても色々あるので使用しているバージョンぐらいは > 書かれた方が良いでしょう。 そのとおりでございます。 至らぬ点ご指摘いただきありがとうございます。 |
1