- PR -

Pro*c makefileについて

1
投稿者投稿内容
忍者009
会議室デビュー日: 2004/10/08
投稿数: 15
投稿日時: 2005-04-01 15:23
ld: 0706-006 ライブラリ・ファイルが見つからないか、オープンできません: -l cosmo

**************** makefile ****************************

BASE = /data
#BASE = /
#ROOM = $(BASE)/dvlp2
ROOM = $(BASE)/dvlp

CC = /usr/vac/bin/cc
PC = /u00/app/oracle/product/7.3.2/bin/proc

SRCDIR = $(ROOM)/src
INCDIR = $(ROOM)/inc
BINDIR = $(ROOM)/bin
OBJDIR = $(ROOM)/src
USRLIB = $(ROOM)/lib

LIBDIR = -L$(USRLIB) -L/usr/lib -L/u00/app/oracle/product/7.3.2/lib
LIBS = -lsql -lsqlnet -lncr -lclient -lcommon -lgeneric -lepc -lnlsrtl3 -lcore3 -lc3v6 -lm
USRLIBS = -lcosmo

DFLAGS = -DDEBUG
#DFLAGS =
CFLAGS = -g -qdbcs -bnodelcsect $(DFLAGS)
IFLAGS = -I$(INCDIR)

all :
make ac01r401
# make ac01r402
# make ac01r403
# make ac01r405
# make ac01r407
# make ac01r409
# make ac01set1
# make ac01set2
# make ac01del1
# make ac01del2

ac01r401 : $(SRCDIR)/$(@).pc
$(PC) iname=$(SRCDIR)/$(@).pc lines=yes INCLUDE=$(INCDIR)
#$(CC) $(CFLAGS) $(SRCDIR)/$(@).c $(IFLAGS) $(LIBDIR) $(CFLAGS) -o $(BINDIR)/$@ $(LIBS) $(USRLIBS)

***************************************************************

Oracle 7.3.2 です。
忍者009
会議室デビュー日: 2004/10/08
投稿数: 15
投稿日時: 2005-04-01 15:52
makeコマンドを実行すると下記エラーがあります。
*****************************************

1506-507 (W) 使用できるライセンスがありません。プログラム提供者に連絡して、 ユー
ザーを追加してください。コンパイルは、もう少ししてから行われます。
ld: 0706-006 ライブラリ・ファイルが見つからないか、オープンできません: -l cosmo
ld:open(): このパスには指定されたファイルまたはディレクトリが存在しませ
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2005-04-01 16:30
で、何をしたいんですか?

とりあえずOracleのサポート窓口に聞くのが一番早いと思いますが。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)