- - PR -
ファイル検索方法
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-04-01 17:52
linuxの検索方法教えてください。
ファイル名が不明、でもファイル中に「storage」の言葉が入ってるのが分かります。 この場合はどんなコマンドで検索ですか、教えて頂けますか? | ||||
|
投稿日時: 2005-04-01 18:05
% locate storage
または % find / -name \*storage\* -print | ||||
|
投稿日時: 2005-04-01 18:40
こんなかんじでしょうか?
find ./ -type f -exec grep storage '{}' ';' [ メッセージ編集済み 編集者: 温州蜜柑 編集日時 2005-04-01 18:42 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-04-01 19:21
あぁ、ファイル中の storage か。。。
温洲蜜柑が正しい。 | ||||
|
投稿日時: 2005-04-02 00:22
温洲蜜柑さんの方法ではファイル文中の"storage"文字列を含む行しか表示されませんよね?
genさんは、ファイル名が知りたいのではないでしょうか? だとするとこんな感じだとおもいます。 # find / -type f -exec grep -l storage {} ¥; ※ "¥"は半角 | ||||
|
投稿日時: 2005-04-02 08:33
なるほど。なら、 # grep -lr storage * アスタリスクの展開が多ければ溢れることもあるかも。 | ||||
|
投稿日時: 2005-04-02 11:46
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=7667&forum=10
にも書きましたが、ふつうは find /hogehoge -print | xargs grep storage /dev/null ですね。 # -exec よりも xargs を通したほうが速い |
1