- PR -

タイムサーバーのURL

1
投稿者投稿内容
himawari
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-27 09:32
お世話になっております。
今回、バッチ処理を行うために正確な時間がいるという状態になっています。

ところが、共有レンタルサーバー(Linux)を使用しているのですが、そのサーバーで12時間程、日本時刻とズレています。
(telnetでログインしてdateコマンドで確認)

そこで、
http://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/re-command/system_9.html
を参考にタイムサーバーを変更しようとしているのですが、リンクされている一覧が見当たらず困っています。
(ネットを検索したのですが検索の仕方が悪くどうも見つかりません)

日本時間を提供しているタイムサーバーをご存知の方、お手数ですが教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2005-04-27 09:52
こんにちは。

共有レンタルサーバって勝手に時間変えちゃっても良いんですか?
そもそも、時間変えるにはroot権限必要ですが、持ってるんでしょうか。
それともレンタルサーバを提供してる側の人でしょうか?

ちなみに表示された時間が実はJSTではなかった、とかではないですよね?
himawari
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-27 10:04
綾瀬さん、早速のご返信ありがとうございます。

> 共有レンタルサーバって勝手に時間変えちゃっても良いんですか?
> そもそも、時間変えるにはroot権限必要ですが、持ってるんでしょうか。

一応バーチャルサーバーとなっているので問題ないと思うのですが・・

> ちなみに表示された時間が実はJSTではなかった、とかではないですよね?

今、e-Wordsで「JST」調べました。
> UTC(協定世界時)より9時間進んでいて「+0900(JST)」のように表記する。

12時間程遅れているのでたぶん違うと思います。
レンタルサーバーの本拠地がカリフォルニアだということなのでその辺りが?・・と。

よろしくお願いします。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-04-27 10:43
こんにちは。
引用:
> ちなみに表示された時間が実はJSTではなかった、とかではないですよね?

今、e-Wordsで「JST」調べました。
> UTC(協定世界時)より9時間進んでいて「+0900(JST)」のように表記する。

12時間程遅れているのでたぶん違うと思います。
レンタルサーバーの本拠地がカリフォルニアだということなのでその辺りが?・・と。


綾瀬さんがおっしゃっているのは、

・TIME ZONE が JST ではなかったら、日本時間とずれて表示されても当然ですよね

ということだと思いますが…。

はっきりさせるために、date コマンドの出力結果を、--universal オプション有り/無し、両方の場合で調べて、こちらに載せてみては如何でしょうか。
あ、勿論そのときの日本時間も添えて。
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2005-04-27 11:21
こんにちは。

引用:

> 共有レンタルサーバって勝手に時間変えちゃっても良いんですか?
> そもそも、時間変えるにはroot権限必要ですが、持ってるんでしょうか。

一応バーチャルサーバーとなっているので問題ないと思うのですが・・



バーチャルだから問題ないと判断した理由がよく判らないのですが、
himawariさんの言っているバーチャルサーバってのはVPSの類でしょうか。
それとも普通の共有サーバのことでしょうか。

VPSなら自分の領域内で時間設定するならまぁまだ良いのかなと思いますが、
普通の共有サーバならそもそもできません。

共有サーバの場合は、サーバ管理者に時計直してくれって依頼することに
なりますが、これで変更してしまうと、その共有サーバ使ってる全ての人に
影響が出ます。このあたりのことはおわかりでしょうか?

で、本当に時計が狂ってるのかどうかはangelさんの書いてくれたことを
試してもらえれば判りますので。


[ メッセージ編集済み 編集者: 綾瀬 編集日時 2005-04-27 11:26 ]
himawari
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-27 12:02
お世話になります。

> バーチャルだから問題ないと判断した理由がよく判らないのですが、
> himawariさんの言っているバーチャルサーバってのはVPSの類でしょうか。

仮想的なサーバーで専用サーバと同じように使えるという契約なので大丈夫だと思っている次第です。
ドメインに対応した共有サーバー(?)へのroot権限も持っています。
また、もちろん普通にただ割り振ってあるだけの共有サーバーで時刻を変えれば他に影響を与えることは知っているつもりです。

> はっきりさせるために、date コマンドの出力結果を、--universal オプション有り/無し、両方の場合で調べて、こちらに載せてみては如何でしょうか。

--universal オプション有り/無しのコマンドの打ち方がよく分からなかったのですが、以下のように実行したら違う答えが返ってきました。
(すみません。アドバイスしていただいたコマンドと違っています?)

コマンド実行時刻(4/27 11:50)
---------------------------------------
-bash-2.05b$ date
Tue Apr 26 21:51:50 CDT 2005
-bash-2.05b$ date --universal
Wed Apr 27 02:51:53 UTC 2005
---------------------------------------

CDT (米国中部夏時間)
UTC (協定世界時)

これで現状況は分かりますでしょうか?また、コマンドが違っていたらご指摘ください。
能率が悪くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-04-27 12:33
ありがとうございます。これで状況を理解いたしました。
4/27 11:50 JST = 4/27 02:50 UTC = 4/26 21:50 CDT ですから、時刻が大きくずれているということは無いようですね。

細かい時刻のずれをどうするかは、サーバの契約にも関わると思いますので、私はノーコメントです。が NTP を設定するのであれば、日本で公開されている NTPサーバは、Google検索でも引っかかりますので、参照されては如何でしょうか。
例えば、mfeedもその一つです。

それよりも、時刻が JST で扱われないことが問題ならば、むしろタイムゾーンの設定のお話になるのではないかと思います。

以上、ご参考まで。

補足:申し訳ないです。上の「タイムゾーンの設定」リンク先はハードウェアクロックのお話でした。※紛らわしい
正しくは、こちら

[ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2005-04-27 12:48 ]
himawari
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 13
投稿日時: 2005-04-27 13:20
お世話になります。

angelさん、綾瀬さん、ありがとうございました!
無事、時間を日本時刻とすることができました。
他人事に親身にアドバイスいただいたこと、大感謝です。

また何かあればよろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)