- PR -

Bastille-Linuxの起動エラー

1
投稿者投稿内容
dede
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/01
投稿数: 47
投稿日時: 2005-04-30 20:38
Bastille-Linuxをインストールしました。また、テキストモードインタフェースのperl-Cursesをインストールし、起動しようとして
{Sat Apr 30 20:22:37 2005} ERROR Could not load the 'Curses.pm' interface
module.This may be due to an invalid $DISPLAY setting,or the
module not being visible to Perl.
のエラーが発生して起動しません。
perl-Cursesはi586用1.06-219(http://www.bastille-linux.org/perl-rpm-chart.htmlの指定)でだめで、i386用1.06-2.dhでも試しましたがだめでした。なにか不足しているのでしょうか?OSはredhat9(FedoraLegacy)です、最新版にupdaeはしています。
どなたかご存知の方、ご教授いただけませんでしょうかお願いいたします。
dede
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/01
投稿数: 47
投稿日時: 2005-05-01 14:38
解決しました。
別のperel-Cursesモジュールをfr2.rpmfind.netより検索してインストールしたところ、見事に起動してくれました。
(自分のOSに適したパッケージってどうやって見分けるのかがよくわかりません。redhat9のi386で検索してもたくさのパッケージが出てきて、どれがどれやら・・・)
とりあえず使った感じですが、英文の質問にて読むのが大変ですが一回やっておくのはいいかなという気がします。しかし、ある程度セキュリティの知識がついてきたらたぶん自分で設定したほうがいいかな・・・勝手にやってくれるのは便利だけど見えない分不安ですね、実際設定後ftpが接続できなくなったので手動で調整しました。
以上。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)