- PR -

受信ができても送信が行われてない?

1
投稿者投稿内容
ギャリスン
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/05
投稿数: 50
投稿日時: 2005-05-11 21:33
いつもお世話になっております

現在、RH9一台でqmailを立てて使用しています。
立てている方法はほぼ、こちら(@IT)にて
紹介されている通りです。
APOPとPOP befofe SMTPを利用しています。

今日の夕方から突然、メールが送信されていない
状況になっています。

syslogでTCPSERVERのメッセージなどは問題なさそう
(問題ある状況がイマイチ理解してるか怪しいことを前提にしてください)
ですが、
メールサーバーは送信のメッセージは受け取ってくれていますが
メールのログ上、そのアドレスに対してto 〜を行った様子が
見受けられません。
しかし、現時点全く問題なく、受信はできています。
自分の携帯などからのメッセージは受け取れますが、
送信を行った際にはto のメッセージは見られませんでした。
何か、メッセージそのものが無い感じを受けています。
dfで確認しましたが、ディスク容量も現在の使用率が9%程度と
あまり容量に変化もありません。
メモリも変なモノがはしってたりはしません。

どの辺りを調査するべきなのでしょうか?
tcpservr辺りなのかな?と思ってるのですが、
根本的に見てるログがまちがってるのでしょうか?
syslogに一応、tcpservrのメッセージが出てるので
syslogかと思っていますが・・・

初めての構築したものでして、受信トラブルは今までにあったのですが
送信のトラブルは初めてで、ちょっと困ってます。。。

そもそも、qmailは送信のメッセージは何処に蓄えられてるのでしょうか?
↑すみません、手持ち資料にもあまりそこまで書いてなくて・・・

ご助言、よろしくお願いします。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-05-11 22:40
こんばんは。
引用:
そもそも、qmailは送信のメッセージは何処に蓄えられてるのでしょうか?


そんなあなたに、qmail-qstat
引用:
どの辺りを調査するべきなのでしょうか?


良くある構成として、splogger を使用しているなら、qmail 本体のログが /var/log/maillog に蓄えられることになります。これを読み解くのがまず一番でしょう。

以上、ご参考まで。
ギャリスン
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/05
投稿数: 50
投稿日時: 2005-05-12 04:07
angelさん、ありがとうございました。
教えていただいたqmail-qstatを中心に調べて

とりあえず回復できるようになりました。

恥ずかしながら私の管理下に、ネチケットを知らぬ者がいて、

添付ファイルが、でかかろうがなんだろうが
メールでやりたい放題やっていた模様です。

それと、ここ最近の管理者を装って送信される
ウィルスが、バウンズになって溜まっている模様です。
おそらくネチケットの方が原因でした。

そのあたりの整理をつけたら無事流れ出しました。

このあとは・・・使用者のネチケット教育と、利用制限から行います・・・

ありがとうございましたヽ(^o^)ノ
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)