- - PR -
xinetdのメッセージについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-05-24 20:36
RedhatES3にてLogWatchより以下のメッセージを受信しました。
色々と探してみたのですが、何により発生したのかわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 xinetd[3188]: FAIL: pop3 service_limit from=xxx.xxx.xxx.xxx | ||||
|
投稿日時: 2005-05-25 01:34
とりあえず、関連しそうに設定ファイルの内容を掲示されてはどうでしょうか? xinetd.confやxinetd.d以下のpop3等。 http://www.linux.or.jp/JM/html/xinetd/man5/xinetd.conf.5.html instances で起動数を設定しているとか… | ||||
|
投稿日時: 2005-05-25 10:22
ログの意味は $ man xinetd.log 英語がダメなら http://www.linux.or.jp/JM/html/xinetd/man5/xinetd.log.5.html | ||||
|
投稿日時: 2005-06-08 19:13
瀬戸っぷさん、anightsさん
ありがとうございます。 すみません、返信遅くなりました。 お教え頂いたURLを見てみました。pop3の同時接続数の制限に 引っかかったようですね。qpopperの設定などを調べてみます。 |
1