- - PR -
sambaに保存するとexcelが記憶保護例外
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-05-27 13:33
こんにちは!先日こちらで、とても的確な回答頂いて、
味をしめた「悩めるSI屋」です。 実は現在、ファイルサーバーに「samba 2.2.8a.ja-2.rh70」を使っているのですが、 ここにoffice製品(excel,word等)を保存して開くと、 異常終了することがあります。 わかっている事は、 ●保存してあるoffice製品全てに同じ現象が出るわけではない。 ●開くと同時に異常終了するものもあれば、使用している途中で異常終了す るものもある。 ●何回やっても同一操作で異常終了する。 ●ローカルに問題のファイルをコピーして同操作を行うと、問題なく使える。 以上です。 私はsambaサーバーのファイルシステムに何らかの問題が あるのではないかと思っているのですが。。 わかる方がいらっしゃったら、教えて下さい。 | ||||
|
投稿日時: 2005-05-27 21:43
こんばんわ.
きっと誰にもわからないと思いますが,思いついたことを. 支障があるとすれば filesystem ではなく, samba そのものではないでしょうか? さらに,redhat7.0 をお使いですか? 違ってたらゴメンナサイ. ものすごく旧いんですが,なぜもっと新しいものを使わないのですか? | ||||
|
投稿日時: 2005-05-28 14:33
こんにちは!「悩めるSI屋」です。
そうですか、誰にもわかりませんか。。 sambaのバージョンが古いのをそのままにしてあるのは、 今までトラブルが無かったからです。 機能的に不足が無く、トラブルがなければバージョンアップはしません。 もう少し調査してみます、ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2005-05-28 14:48
Wordって、元々操作の途中で落ちることが多いですよね…。
当方、Word2000 なので、もっと新しいバージョンなら改善されているかもしれませんが。 しかも、全く同じ操作をすると、同じところで落ちますし。 Sambaの問題かどうかを切り分けるのは難しいんじゃないでしょうか…。 ※どうしてもやるなら、SMB通信の中身まで解析しないと |
1