- - PR -
cd-romを入手したい
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-05-30 14:28
いつもお世話になります。
Redhat のAS や ESのcd-romを入手したいのですがこれは購入しないとだめですか? FTPサイトなど探したのですが、Fedoraなんかは見つかるのですが・・・ 馬鹿な質問かもしれませんが教えてください。 購入が必要ならば買う方法を探します。 | ||||
|
投稿日時: 2005-05-30 14:44
今日は。
ライセンスっていう物の存在は何の為にあるんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-05-30 14:51
RedHatEnterpriseLinuxが、有償製品であることは理解してますか?
そして、RedHat社のWebサイトは確認したんでしょうか?
制限のないものを、ってことなら、はい。 しかも日本の場合、StandardSubscription以上しか取り扱ってないので、 結構高いです。米国だと半額近い金額のBasicSubscriptionがあるのに。 期間限定の評価版なら、日本RedHatのWebサイトの、ダウンロードってところから 入手できるみたいです。 [ メッセージ編集済み 編集者: Mattun 編集日時 2005-05-30 14:52 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-05-30 15:02
返信ありがとうございます。
間違ってたらすみません。 年間契約でのサポートという認識でいました。 ただ、そのサポートではメディアはついていないため、 メディアは別途入手必要かと・・・ 別契約で入手できるようですね。 ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2005-05-30 15:06
間違ってます。 http://www.redhat.co.jp/software/rhel/compare/server/ | ||||
|
投稿日時: 2005-05-30 15:26
返信ありがとうございます。
先ほど肝心の部分(下の項番2)を書いていなくてその部分を探していたので 申し訳ございません。 馬鹿丸出しついでにご指導ください。 1.年間契約という考えは合っていますよね? 2.cd-romのメディアですが、ヴァージョンを指定できますか? UPS管理ソフトなどの絡みでAS2.1にしたいと考え、 人づてに聞くと、メディアは最新版しか手に入らない と聞いて、探していました。 AS2.1の事を全く書いていなかったため、今まで指摘していただいている 回答と変わるかもしれません。 (内心はスタンダードサポートでAS2.1が入手できればいいと思っています) 一応古いメディアはこれからまだ詳細を探さなければいけないのですが、 Linuxテクニカルサービスを契約するとAS2.1のメディアを入手という 情報を得ました。(まだどうやってするかはつかめていません) | ||||
|
投稿日時: 2005-05-30 15:29
とりあえず、RedHat社からRedHat社の製品を入手する、ってところまでは
理解できているんでしょうから、RedHat社に問い合わせてください。 何でもかんでもWebで探すのが近道とは限りません。電話一本で済む話です。 | ||||
|
投稿日時: 2005-05-30 15:38
そうですね。
ついついWebで探そうと・・・ 一度Redhatに確認してみます。 すみませんでした。 |
1