- - PR -
FTPについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-06-01 16:21
初心者です。RHEL3 WS + vsftpd-1.2.2 でFTPサーバを立てようとしていますが、下記のような状態でWin側からログインできません。同じようなことの経験がある方、あるいは解決方法ご存知の方、よろしかったら教えてください。宜しくお願いします。ちなみに、RHLver8 + vsftpd-1.1.0では、どどこおりなくできた経験はあります(それと同じようにやっているつもりなのですが。。。)
現象:Win側 Dosプロンプトで、 >ftp 133.xxx.x.xx Connected to 133.xxx.x.xx 220 (vsFTPD 1.2.2) User(133.xxx.x.xx:(none)): ユーザー名 331 Please specify the password Password: パスワード 530 Login incorrect. Login faild >ftp |
|
投稿日時: 2005-06-01 16:38
その「ユーザー名」でRHEL3 WS自身にはログイン可能ですか?(FTPではなく)
それと、vsftpd.confをデフォルトから変更した個所はありますか? |
|
投稿日時: 2005-06-01 17:30
早速のお返事ありがとうございます。
>「ユーザー名」でRHEL3 WS自身にはログイン可能ですか?(FTPではなく) はい。もちろん、ログインできます。 >それと、vsftpd.confをデフォルトから変更した個所はありますか? これは、いろいろ試してます。もちろん、"デフォルト"も試しています。また、いろいろな"デフォルト"も試しています。例えば、(下記からダウンロード、解凍して使っているのですが)解凍後の ./vsftpd-1.2.2/vsftpd.conf や ./vsftpd-1.2.2/EXAMPLE/INTER_NETSITE/vsftpd.conf など。もちろん、変更したものもやっていて、前者では anonymous_enable=NOなど、後者ではanonymous_enable=NO、local_enable=YES、write_enable=YES ・・・などもやっています。前者では、pam_service_name=vsftpd の有る/無し でもやっています。 ftp://vsftpd.beasts.org/users/cevans/ |
|
投稿日時: 2005-06-01 21:53
こんばんわ.
とりあえず「この設定でダメでした」という事例を書かれたら如何でしょう? 「あれもこれも...」となると, その組み合わせによって挙動が違うこともあります. |
|
投稿日時: 2005-06-02 13:40
こんにちは、ronです。
とりあえず、僕がやらかしそうなところで、 /etc/vsftpd.ftpusers に書いちゃった。 デフォルト壁で1024番ポートまでが塞がってる。 そうえいば、UMASKを弄るとなぜか動かなかったような・・・。手元のLinux本によると grep vsftpd /var/log/messages で何が起こってるか解るみたいなので、一度見てみてはどうでしょうか。 |
1