- - PR -
postgresqlでcsvファイルの読み込みは可能か?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-01 23:18
すいません。Fedora Coreを使っています。データベースに
Postgresqlを使ってまして、CSVファイルを読み込むこと は可能なのでしょうか? 例えば, "19456",カメラ,19800,0 こんなのをpostgresqlのテーブルに読み込むことは できるのでしょうか? できたらCSVを更新したら、データベースも自動に更新される ことは無理でしょうか? 方法などございましたら、幸いです。 よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-02 10:52
どもです。がると申します。
んっと…付帯条件にもよると思うのですが。 「プログラムを間にかませていい」のであれば容易です。Perlあたりで ガリガリっと簡単なプログラムを組めばそれでほぼ解決します。 単純にPostgreSQLのユーティリティだけでどうにかする場合、それはそれで いくつも方法があるかと思います。 googleで 「postgresql CSV 」で引っ掛ければ一瞬だと思うのですが?
「技術的に可能か不可能か」といわれれば「可能です」となるのですが。 まず ・ファイルが変更されたかどうかを常に監視するプログラム が必要になりますし、なによりも ・データが二重管理になる というのが非常に大きな問題点であると思われるのですがどんなもんでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-02 14:29
http://www.stackasterisk.jp/tech/sonomama/postgresql0g_01.jsp
|
1