- PR -

qmailのバーチャルドメイン設定

1
投稿者投稿内容
Qwert
会議室デビュー日: 2005/06/02
投稿数: 1
投稿日時: 2005-06-02 19:51
RedhatLinuxでqmailのサーバを構築中です。

下記のパッチをあてて、MySQLによるアカウント管理を行います。
qmail-1.03-mysql-0.7.4.patch

/var/qmail/control/sqlserverの設定項目を「check_host yes」
として複数のドメインのメールを扱います。

今回取り扱うドメインは下記の通りです。(例)
aaaaa.com
mail.aaaaa.com
bbbbb.com


MySQLの情報は下記のようになっています。(一部)

+------------+-----------------+
| id | mbox_host |
+------------+-----------------+
| user1 | mail.aaaaa.com |
+------------+-----------------+
| user2 | bbbbb.com |
+------------+-----------------+

/var/qmailcontrol/localsは下記のようになっています。
aaaaa.com
mail.aaaaa.com
bbbbb.com


この状態で下記のメールアドレス宛に送信した場合、着信することが
確認されています。
user1@mail.aaaaa.com
user2@bbbbb.com


今回の質問ですが、「user1@mail.aaaaa.com」と「user1@aaaaa.com」を
同じメールボックスに着信させたいのです。
現状では「user1@aaaaa.com」は no mailbox となってしまいます。
もちろん、MySQLを下記のようにすれば実現できるのはわかっていますが、
管理が煩雑になってしまうため避けたいと考えています。
+------------+-----------------+
| id | mbox_host |
+------------+-----------------+
| user1 | mail.aaaaa.com |
+------------+-----------------+
| user1 | aaaaa.com |
+------------+-----------------+
| user2 | bbbbb.com |
+------------+-----------------+

mbox_hostを特殊な記述にしたり、/var/qmailcontrol/virtualdomains
を使用したりして解決できる方法がありましたらご教授ください。




1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)