- - PR -
更新モジュールの確認方法
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-03 11:41
こんにちは
Red Hat Enterprise Linux AS (v. 2.1)を使用しています。 トリップワイアを利用しているのですが、更新モジュールの確認方法がわからないのでお教えください。 2004/10/22のトリップワイアのレポートの例で申しますと、 /etc/rc.d/init.d/squid のモジュールの更新があったとありました。 https://rhn.redhat.com/errata/rh21as-errata.html を開いて、 2004-10-20 RHSA-2004:494 Updated ImageMagick packages fix security vulnerabilities 2004-10-20 RHSA-2004:591 Updated squid package fixes vulnerability 2004-10-20 RHSA-2004:597 Updated mysql packages fix security issues and bugs が該当の日付けなので、これらを見ることによって、squid が更新されている事になるのでしょうが、これらの内容からどうしてsquid が更新されている判断ができるのでしょうか? 本件は1例ですが、本件のご回答をきっかけに、このあたりの勘所を捉えたいと考えております。よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: Pっくり 編集日時 2005-06-03 11:42 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-06-03 21:17
こんばんわ.
tripwire は単に /etc/rc.d/init.d/squid が 「書き換えられた」と知らせてくれているだけだと思いますが? package 云々の話ではなく,/etc/rc.d/init.d/squid が 何らかの理由で更新していることを指摘しているので, package が適用されていなくても ※例えば手動で書き換えても 同様の alert が報知されると思います. というか,それが tripwire の本来の機能です. つまり改竄を検知するためのものです. 以上,ご参考までに. |
1