- PR -

画像変換ソフト

1
投稿者投稿内容
まっく
会議室デビュー日: 2005/05/27
投稿数: 4
投稿日時: 2005-06-07 13:38

まっくと申します。

Linux(Unix系OS)にて画像変換ソフトを探してます。
拡大・圧縮を行うのは convertやImageAlchemyなどありますが
圧縮後の画像サイズを指定できるソフトを探しております。
(Windowsはあるみたいですが Linuxでは探しきれませんでした)
なお画像形式は多いほうが良いです。(jpeg,gif,tiffなど)

有償・フリー問いませんのでおすすめがありましたらお願いします。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2005-06-07 16:13
xv
xpaint
スフレ
ぬし
会議室デビュー日: 2005/05/27
投稿数: 281
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-06-07 16:31
「圧縮後の画像サイズ」っていうのは、最終的な形式でのファイルサイズって意味ですか?
hohojp
常連さん
会議室デビュー日: 2005/02/15
投稿数: 31
投稿日時: 2005-06-07 19:16
convert -resize [xsize]x[ysize]

では駄目でしょうか?

はずしていたらすいません。
まっく
会議室デビュー日: 2005/05/27
投稿数: 4
投稿日時: 2005-06-08 04:14

まっくと申します。返答ありがとうございます。

スフレさんの指摘の通り画像サイズというのは最終的な
画像ファイル容量のことです。

探しているのですがないですね。
hohojp
常連さん
会議室デビュー日: 2005/02/15
投稿数: 31
投稿日時: 2005-06-08 22:56
生成される画像のファイルサイズを指定するのは難しいですね。

JPEGとかGIFなら、圧縮後のファイルサイズを指定することになる
わけですから、まず、無理なような気がします。

PNGやRGB画像とかであれば、画像の中のヘッダ部分のサイズが
分かれば、何Bitの画像によって、逆算して、サイズを追うことが
できるのですが。

基本的に無圧縮画像でないと、無理だと思います。

ただ、こんなソフトを必要とするケースが少ないので、自作しないと
入手できないような気がします。

すいません。なんか宙に浮いた話で。。。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)