- - PR -
FEDORA(Linux)で認識する安いDVDマルチドライブ
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-06-09 23:49
FEDORA(Linux、RHLE)で認識する安いDVDマルチドライブを探しています。
できたらWindowsXPでも使用できるもの。 お勧めの商品がありましたら、是非お教えください。 |
|
投稿日時: 2005-06-10 22:23
こんばんは
東芝のSD-R5112かNECのND-3500Aを購入しようかと思うのですが、Linuxで使用されている方は動作状況をお教え願えないでしょうか? 技術的な質問でなくてすみません。購入の暁には、WINXPで起動して、FEDORAをサイトからダウンロードして、DVDで焼き、HDDをフロントベイから交換して、そのDVDでFEDORAをインストールしてみようと計画しています。 未熟で金欠な私には、慎重かつ大胆な計画なのです。 よろしくお願いいたします。 [ メッセージ編集済み 編集者: QQVGA 編集日時 2005-06-10 22:24 ] |
|
投稿日時: 2005-06-11 01:19
FedoraCoreなら、DVD読めるのでは?
ちょっと前に、DVDでFedoraCoreが提供されている 雑誌を見たぐらいですから。 読めればいいんですか? |
|
投稿日時: 2005-06-11 01:24
以下のサイトにDVDでインストールしていることが
書いてありますね。 DVD用のイメージも提供されているみたいです。 FedoraCoreのDLリスト見てみると、FC2からDVD用の イメージが提供されていました。 http://kody.jp/redhat/fedo_index.shtml |
1