- PR -

rootパスワードの削除方法

1
投稿者投稿内容
りんちゃん
会議室デビュー日: 2005/06/12
投稿数: 3
投稿日時: 2005-06-12 23:00
Solaris9を使用していますが、rootのパスワードを忘れてしまいました。
削除する方法を教えてください。
下記方法を試しました。
1.CDE画面にて。STOP+AにてOKプロンプトを表示
2.#su - root
3.vi /etc/shadowにてNPとパスワードを暗号化したカラムにあるので削除し
 書き込みを行うと読み込み専用とでエラーとなります。

対応方法を教えてください。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-06-13 00:22
こんばんは。

1.〜2.の手順については分からないのですが、3.に関してはルートファイルシステムが read only になっているように見えます。
rw で remount してみては如何でしょうか ? ( mount -o rw,remount だったような )

※ 私の記憶にあったのは、インストールCD ( Software 1 of 2 ) で起動、ルートに相当するスライスをマウント…(以下略) だったのですが。
りんちゃん
会議室デビュー日: 2005/06/12
投稿数: 3
投稿日時: 2005-06-14 00:58
こんばんは。
早速の返事ありがとう御座います。
一部記載ミスがありました。
インストールCD(softWare 1of 2)にて起動し、viにてshadowsファイルを
変更しようとしたのですが、変更できませんでした。
ls -al /etc/shadowにて属性を参照すると、-rw-r--r--でroot権限では書き込み
が許可されているようですが・・・
mount及びremountは、ファイルシステム自体をマウント又はリマウントすると思うのですが
簡単に書き換える方法はあるのでしょうか?
あんとれ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 556
投稿日時: 2005-06-14 09:55
CD-ROM内の/etc/shadowを書き換えようとしたなんてことはないですか?
書き換え作業をする前に、rootが存在するファイルシステムをどこかにマウントする必要があります。

ok boot cdrom -s

# mount /dev/dsk/c0t0d0s0 /mnt
# vi /mnt/etc/shadow
# umount /mnt

こんな感じだったでしょうか。

少なくとも、インストールされているshadowファイルのパーミッションが最初から0644ってことはないはずです。これでは一般ユーザから見えてしまいますからね。
りんちゃん
会議室デビュー日: 2005/06/12
投稿数: 3
投稿日時: 2005-06-15 23:19
皆さんありがとう御座います。
結局、CDーROMに対して実行していたみたい(^o^)
mountができないのでfsckを実行したらmountに成功し
その後は書き換えることができました。
ありがとう御座いました
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)