- PR -

メールサーバで送信ができません。

投稿者投稿内容
いずみ
会議室デビュー日: 2005/06/16
投稿数: 19
投稿日時: 2005-06-16 15:59
REDHAT LINUX9.0で自宅メールサーバを試作してみました。受信はできるのですが送信(smtp)ができません。数時間すると添付のようなメッセージが帰ってきます。クライアントのメーラーはal−MAILから発信しました。メールサーバは送信時はsmtp/popとも自宅のサーバをipアドレスで指定しました。なお自宅のサーバはziveのddnsを使用しています。受信ができるということはddnsによる名前解決はうまくいっているみたいです。 どなたかご指導をお願いします。
===========(LOGはここから)=========
The original message was received at Sat, 28 May 2005 00:13:23 +0900
from [192.168.0.3]

----- Transcript of session follows -----
451 nifty.com: Name server timeout
Warning: message still undelivered after 4 hours
Will keep trying until message is 5 days old
______________________________________________________________________
Content-Type: message/delivery-status

Reporting-MTA: dns; www
Arrival-Date: Sat, 28 May 2005 00:13:23 +0900

Final-Recipient: RFC822; xxxxxxx@nifty.com
Action: delayed
Status: 4.4.3
Last-Attempt-Date: Sat, 28 May 2005 05:12:25 +0900
Will-Retry-Until: Thu, 2 Jun 2005 00:13:23 +0900
______________________________________________________________________
Return-Path: <fukasawa@fukasawa.zive.net>
Received: from vvvvvv.ggggggg.zive.net ([192.168.0.3])
by www (8.12.8/8.12. with SMTP id j4RFCgwm023872
for <xxxxxx@nifty.com>; Sat, 28 May 2005 00:13:23 +0900
Message-Id: <200505271512.AA00031@fukasawa-pc.fukasawa.zive.net>
From: vvvvvvv@gggggg.zive.net
Date: Sat, 28 May 2005 00:12:43 +0900
To: xxxxxx@nifty.com
Subject: Fwd: Fwd: dd
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.13
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp





[ メッセージ編集済み 編集者: いずみ 編集日時 2005-06-18 07:44 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-16 20:49
こんばんわ.
引用:

いずみさんの書き込み (2005-06-16 15:59) より:

受信ができるということはddnsによる名前解決はうまくいっているみたいです。


今更遅いかもしれませんが,
実際の E_Mail address で書き込まないほうがよろしいかと.

受信ができるということと名前解決がうまくいっているという事は別の問題かと.
まず,その E_mail server で宛先の E_Mail server の名前解決がちゃんとできるか,
確実に確認しましょう.
Name server timeout と書かれていますから,
Name server への問い合わせがちゃんと出来ていないかと.
いずみ
会議室デビュー日: 2005/06/16
投稿数: 19
投稿日時: 2005-06-17 05:57
まず、メールアドレスの件、心配くださってありがとうございます。じつはZIVE
が6月より有料になったので解約しました。それで現在はこのドメイン名やメールアドレスは使用できません。TESTは5月中におこなったものです。メールサーバのマシンでWEBの名前のアドレス解決はできています。WEBはできて相手のメールサーバの名前の解決ができない場合どこに原因があるのでしようか。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-17 12:22
こんにちわ.
引用:

いずみさんの書き込み (2005-06-17 05:57) より:

メールサーバのマシンでWEBの名前のアドレス解決はできています。WEBはできて相手のメールサーバの名前の解決ができない場合どこに原因があるのでしようか。


「Web ができる」というのは,
「WWW browser で Internet 上の WWW server と URL で通信できる」
と理解してよろしいですか?
その E_Mail server 上(の console など)で,
送ることの出来なかった Domain の名前解決を実際にやってみたら如何でしょう?
dig などを用いて MX record が引けるかを確認すれば,
「E_Mail server として名前解決が出来ている」とこを確認できるでしょう.

名前解決が出来ない場合は /etc/resolv.conf に
必要な定義がされていないか,
netfilter で DNS 問い合わせの通信が遮断されているかもしれません.

host として名前解決ができるのに MTA だけは名前解決が出来ないのであれば,
その MTA に参照する名前解決の仕組みを定義している場合でしょう.
他はわかりませんが sendmail であれば
O ServiceSwitchFile=
という定義が sendmail.cf に書かれていると思います.
この定義の設定値に利用すべき名前解決の定義がされていると思いますので,
ServiceSwitch を無効にするか,定義された File に DNS の entry を追記すると
DNS を参照しに行ってくれます.

以上,ご参考までに.
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-06-17 14:20
こんにちは。

テスト結果は、直近のものを掲載するようにしましょう。


余談ですが、自分が投稿した内容は、あとで編集することができます。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/faq-japanese.php
個人名と思しき部分は、編集しておいた方がよいと思います。
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
いずみ
会議室デビュー日: 2005/06/16
投稿数: 19
投稿日時: 2005-06-18 07:56
私にとっては直近です。最初、自力で調査していました。個人名について他人の個人名は「個人情報保護法」にからみまずいと思いますが、自分の名前なら、本人が承知しているので構わないと思いますが。一応、編集しておきました。ちなみに、私などはメールアドレスを複数もっていて知人のみに教えるメルアド、企業に教えるメルアド等使い分けています。迷惑メールなどはこうしてから一切来なくなりました。実際のメルアドを掲示板等に記載することは一切していません。
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-06-18 13:56
了解しました。

では、kaz さんがアドバイスされている、名前解決の確認はされたでしょうか。
メールサーバにて

$ dig nifty.com mx

とすると、どうなりますか?
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
いずみ
会議室デビュー日: 2005/06/16
投稿数: 19
投稿日時: 2005-06-22 00:27
結局、LINUXのサーバでリゾルバのDNSの設定を代理DNS(ルータ)から会社のDNSに設定を変えたら送信できました。自宅のサーバのDNSの設定で192.168.0.1というルータのアドレスに設定するとメールの送信はできずNSLOOKUPも
> set type=mx
> nifty.com
Server: 192.168.0.1
Address: 192.168.0.1#53

nifty.com mail exchanger = 10 mx.nifty.com.

という風になりうまくいきません。
サーバをクライアントとして使い他のWEBを見るとこのままでも見れるのですが何故ですかね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)