- - PR -
qmailで特定ユーザ宛のメールが必ずキューに留まる
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-20 15:40
qmailでメールサーバを運用していえるのですが、
ユーザから「この所メールが届かないのだけど」と相談を受け、調査してみたのですが、 このユーザ宛のメールだけが必ずqueueにとどまっているようなのです。 強制配送もされずお手上げ状態なのですが、どのような原因が考えられますでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-06-20 16:01
こんにちわ.
log に何らかの記述が記録されているのでは? まずはそこを確認されることをお奨めいたします. 或いは queue の状態も併せて確認しましょう. ※qmail はわかりませんが,sendmail では mailq などで確認できます. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2005-06-21 09:46
kazさん早速のお返事ありがとうございます。
ログも確認したのですが、次のようなログが一時間に3通くらいある状態です。 [ Jun 20 00:40:44 hostname qmail: [ID 748625 mail.info] 1119195644.720343 starting del ivery 124271: msg 451235 to local name@hostname.co.jp ] qmail的には、受信させたというログかと思うのですが・・・ queueの状態は、 /var/qmail/bin/qmail-qstat [ messages in queue: 120 messages in queue but not yet preprocessed: 0 ] /var/qmail/bin/qmail-qreadで内容を確認すると、 概要ユーザへ受信されるはずのメールを含めたメールがqueueにたまっているのが確認できました。 ちなみに、過去ログにあった「queue-admin」で、キューの全削除を試みるも、 削除できませんでした。 現象が、特定ユーザのみでおこっている事もあり、何度も該当ユーザの[.qmail]を確認しましたが、 未だ、手がかりすらつかめていない状態なのです。 | ||||
|
投稿日時: 2005-06-21 10:43
おはようございます。
“starting delivery”(配送開始) のログがあるということは、その結果を表すログも出るのが通常なのですが、如何でしょう? delivery の ID が 124271 であれば、“delivery 124271: 結果: 詳細”というログになります。 キューに溜まったままという状態を考えると、結果としては deferral ( 一時的な失敗等による延期 ) が報告されていそうなのですが…。 なお、ローカル配送が失敗する原因の一つに、ホームディレクトリや .qmail ファイルのパーミッションの問題がありますが、確認はされてますでしょうか? 以上、ご参考まで。 | ||||
|
投稿日時: 2005-06-21 16:02
angelさん、ご返答ありがとうございます。
ログをよぉくみてみたら以下のようになっておりました。 Jun 20 23:54:41 hostname qmail: [ID 748625 mail.info] 1119279281.196736 delivery 282 7: deferral: Uh-oh:_home_directory_is_writable._(#4.7.0) ご指摘の通り、ホームディレクトリのパーミッションが緩くされていたのが原因でした。 .qmailファイルのパーミッションまでは確認していたのですが、ホームディレクトリのパーミッションまで 確認していなかったこと、ログをきちんと確認していなかったことでご迷惑をおかけしました。 angel様、kaz様。貴重なご指摘をいただきありがとうございました。 |
1