- PR -

XWindow のスクリーンセーバ無効化

1
投稿者投稿内容
uparrow
会議室デビュー日: 2004/08/31
投稿数: 18
投稿日時: 2005-06-22 17:31
現在、RedHat SE 3でGNOMEを使用しているのですが、
何も操作しないと真っ暗になってしまいます。
ずっと、画面が生きたままの状態にしたいのです。
インストールしただけで特にかわったことはやっていません。
スクリーンセーバか、パワーセーブとかその辺の設定かたとも思ったのですが、
何の設定ファイルを編集するのかわからない状態です。

どなたかわかる方対策を教えていただけますでしょうか
設定方法や問題解決の助けとなるサイトでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-22 18:14
こんばんわ.
引用:

uparrowさんの書き込み (2005-06-22 17:31) より:

スクリーンセーバか、パワーセーブとかその辺の設定かたとも思ったのですが、
何の設定ファイルを編集するのかわからない状態です。


OS 以前に,機械の auto power off な機能は確認されましたか?
藍空
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/24
投稿数: 49
投稿日時: 2005-06-22 18:19
xsetコマンドで設定ができるのではないでしょうか。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/XWindow-User-HOWTO-9.html

実際にはやってみていませんが、

xset dpms 0 0 0

とかやってみてはいかがでしょう。
uparrow
会議室デビュー日: 2004/08/31
投稿数: 18
投稿日時: 2005-06-23 19:15
xsetコマンド試しました。
xset s off
xset dpms 0 0 0
を設定したところ、真っ黒な画面にはならずにうまくいきました。
ありがとうございました。
しかし、サーバを再起動すると、この設定が残っていません。
どこかのファイルに設定を記述すればいいとは思うのですが
どなたかご教授いただけますでしょうか。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-23 21:37
こんばんわ.
引用:

uparrowさんの書き込み (2005-06-23 19:15) より:

しかし、サーバを再起動すると、この設定が残っていません。


/etc/rc.local とか...
uparrow
会議室デビュー日: 2004/08/31
投稿数: 18
投稿日時: 2005-06-24 09:40
/etc/X11/xinit/xinitrc.d/

xset s off
xset dpms 0 0 0

のコマンドを記述したファイルを作成することで
画面が真っ黒にならずにすみました。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)