- PR -

・ログイン禁止の実操作

1
投稿者投稿内容
山ぱっぱ
常連さん
会議室デビュー日: 2005/06/04
投稿数: 21
投稿日時: 2005-07-01 00:45
いつもお世話になっております。初心者の山ぱっぱです。
環境はSunOS 5.9でした。
下記について、実機を使って確認をとりたいのですが。。
ファイル内容等の確認は済んでいます。
あくまで、実機を操作して禁止されているのか確認したいだけです。

・ログイン禁止アカウント
ログインする必要のないアカウントを禁止する。
しかし、ミドルウエア保守において必要となる場合は、他ユーザ
からの権限取得(suコマンド)を可とする。
 利用不可とするユーザ:aa,bb,cc
 リモートからログインを不可とするユーザd

どうやって実際、実機で禁止しているか操作すべきでしょうか?

恵まれない子に愛の手を!
せん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/04
投稿数: 397
投稿日時: 2005-07-01 06:05
実機を使って行なうのであれば、実機に対して実際にログインすれば
わかると思いますが。

# アホな事言ってるようでしたらスルーしてください
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-07-01 07:30
おはようございます.

やりたいことがわかりません.
設定されているかを確認したいのですか?
設定が正しいことを立証したいのですか?
せん様のご指摘のように,実際やれば良いだけでしょう?
console からと telnet から,それぞれ login してみて
できる/できないは判別できますよね?
山ぱっぱ
常連さん
会議室デビュー日: 2005/06/04
投稿数: 21
投稿日時: 2005-07-01 09:59
# アホな事言ってるようでしたらスルーしてください
いえいえ、こちらこそ変てこな質問してすいません。

>設定が正しいことを立証したいのですか?
はい、立証したいです。

なにか私、難しく考えていたようですが。。要するに。。
lOGIN時に、通常だと。

1)ユーザid:
2)パスワード:

ですが、禁止のユーザidを入力すると

1)ユーザid:
2)禁止されています、みたいなメッセージが表示され
  パスワード要求さえこない状態なんでしょうか

もしかして、アカウント=ユーザidなんでしょうか?
まだ、unix触って1ヶ月なんですが、教えてくれる人がいなくて
毎日、本やネットで探求しています。
すいません、初歩的。。

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-07-01 10:18
引用:

山ぱっぱさんの書き込み (2005-07-01 09:59) より:

なにか私、難しく考えていたようですが。。要するに。。
lOGIN時に、通常だと。


そのようですね.
引用:

ですが、禁止のユーザidを入力すると

1)ユーザid:
2)禁止されています、みたいなメッセージが表示され
  パスワード要求さえこない状態なんでしょうか


おそらく「禁止されている」という reaction は無いと思います.
user account を入力 -> password を入力
で「ダメでした」と締め出されるだけだと思います.
でないと,「この account は登録されている」ことが
わかってしまうので,security 上好ましくないでしょうから.
引用:

もしかして、アカウント=ユーザidなんでしょうか?


逆に,それ以外ってなんでしょう?


[ メッセージ編集済み 編集者: kaz 編集日時 2005-07-01 10:19 ]
山ぱっぱ
常連さん
会議室デビュー日: 2005/06/04
投稿数: 21
投稿日時: 2005-07-01 10:41
kazさん、早速のご返信ありがとうございます。

またまた初心者的な質問です。

>おそらく「禁止されている」という reaction は無いと思います.
>user account を入力 -> password を入力
>で「ダメでした」と締め出されるだけだと思います.
そもそもログイン禁止が設定されているので。。
パスワードも設定されていないかと思います。
すると、結局そもそも「ログイン禁止のアカウント」なのか
「パスワードミス」なのか
区別できないんですね?

セキュリティ上。。


コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2005-07-01 10:48
[code]cobra$ uname -a
SunOS cobra.yamapappa.co.jp 5.10 Generic i86pc i386 i86pc
cobra$ login
login: cobra
Password:
Login incorrect
login: yamapappa
Password:
Login incorrect
login: root
Password:
Not on system console
cobra$[/code]

アカウント cobra -> 存在
アカウント yamapappa -> 未登録

[ メッセージ編集済み 編集者: コブラ 編集日時 2005-07-01 10:49 ]
山ぱっぱ
常連さん
会議室デビュー日: 2005/06/04
投稿数: 21
投稿日時: 2005-07-02 09:12
コブラさん、ありがとうございます。
つたない質問にお答え頂きありがとうございます。

え〜と、。。コブラさんの例だと。。

アカウント:cobra(存在)とyamapappa(未登録)では
エラーメッセージは同様(Login incorrect)ですね。
この存在と未登録の意は、ログイン禁止に登録、未登録ということでしょうか?

あと、アカウント:roorの例は、今回の私の質問とどういう関連があるのでしょうか?

お手数おかけしますが、ご教示頂ければ幸いです。


1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)