- - PR -
メールが送信できません
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-07-19 21:19
モーセンと申します。
Redhat9 + mysql-4.0.20 + httpd-2.0.50 + php-5.0.1 + ibxml2-2.6.15-1 + libxml2-devel-2.6.15-1 + libxml2-python-2.6.15-1 + PEAR1.7.6 の環境でメールが送信されません。 [root]# mail -s Title mohsen@yahoo.co.jp test mail Cc: [root]# □ メールログ □ Jul 19 20:50:38 localhost sendmail[3977]: j6JBocxv003977: from=root, size=52, class=0, nrcpts=1, msgid=<200507191150.j6JBocxv003977@localhost.localdomain>, relay=root@localhost Jul 19 20:50:38 localhost sendmail[3977]: j6JBocxv003977: to=mohsen@yahoo.co.jp, delay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=30042, dsn=4.4.3, stat=queued [root]# mail -v mohsen@yahoo.co.jp Subject: Title test mail Cc: yahoo.co.jp: Name server timeout mohsen@yahoo.co.jp... Transient parse error -- message queued for future deli very mohsen@yahoo.co.jp... queued [root]# □ メールログ □ Jul 19 20:54:04 localhost sendmail[3980]: j6JBs4v0003980: from=root, size=52, class=0, nrcpts=1, msgid=<200507191154.j6JBs4v0003980@localhost.localdomain>, relay=root@localhost Jul 19 20:54:04 localhost sendmail[3980]: j6JBs4v0003980: to=mohsen@yahoo.co.jp, delay=00:00:00, mailer=esmtp, pri=30042, dsn=4.4.3, stat=queued [root]# /usr/sbin/sendmail -bt -d0 Version 8.12.8 Compiled with: DNSMAP HESIOD HES_GETMAILHOST LDAPMAP LOG MAP_REGEX MATCHGECOS MILTER MIME7TO8 MIME8TO7 NAMED_BIND NETINET NETINET6 NETUNIX NEWDB NIS PIPELINING SASL SCANF STARTTLS TCPWRAPPERS USERDB USE_LDAP_INIT ============ SYSTEM IDENTITY (after readcf) ============ (short domain name) $w = localhost (canonical domain name) $j = localhost.localdomain (subdomain name) $m = localdomain (node name) $k = localhost.localdomain ======================================================== ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked) Enter <ruleset> <address> > [root]# mailq /var/spool/mqueue is empty Total requests: 0 [root]# [root]# ps -ax | less PID TTY STAT TIME COMMAND 1 ? S 0:04 init 3260 ? S 0:00 [sendmail] 3269 ? S 0:00 [sendmail] 3984 pts/0 T 0:00 [sendmail] 3986 pts/0 T 0:00 [sendmail] 3990 pts/0 R 0:00 ps -ax 3991 pts/0 R 0:00 less [root]# /var/spool/clientmqueue/のPermission 0770 です。 ※Apache・Mysql・PHPの設定ファイル以外のファイルを修正・削除はしていません。 ※最終的にはPHPのmail()関数を使ってメールを送信したいです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-07-19 21:25
こんばんわ.
設定云々の前にまず, 返してきている message は理解していますか? "Name server timeout" とはどういう意味かわかりませんか? その辺の設定は確認されていますか? | ||||
|
投稿日時: 2005-07-19 21:35
こんばんは.
"Name server"の意味がわかりません。 どこの設定を確認すればいいですか? | ||||
|
投稿日時: 2005-07-19 22:06
名前解決はできていますか?
| ||||
|
投稿日時: 2005-07-20 09:48
名前解決はできていないと思います。
yahoo.co.jpなどにpingを飛ばすことができません。 | ||||
|
投稿日時: 2005-07-20 11:42
こんにちわ.
名前解決ができることと ping で reply があることと, 関連はありますが同義ではありません. 失礼ながら,ご自分で解決策を模索するおつもりが無いのであれば, つまり「全部教えて」というお話しであれば, 然るべきところへお金を払って頑張ってもらったらよろしいかと. 名前解決が出来ず, 上位に SMTP relay してくれる host がなければ 電子メールが配信できないのは当然です. この当然が理解できなければ, 或いは調べないなら続けてもダメでしょう. 以上,余計なことですが. | ||||
|
投稿日時: 2005-07-20 12:08
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Name+server&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja とりあえず「自分で調べるためのスキル」を身につけましょう。 全てはそこからです。 | ||||
|
投稿日時: 2005-07-20 16:12
貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございました。 メールが遅れなかった原因: IPアドレスの設定が間違ってましたので、外を見ることができませんでした。 DNSサーバーがなくても、送受信できます。 |