- PR -

Postfixのcan't bind to server on this domain

1
投稿者投稿内容
mso
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/04
投稿数: 496
お住まい・勤務地: 宮城
投稿日時: 2005-09-01 10:33
お世話になります。msoです。

月曜日からPostfixの設定をしているのですが、
調査をしてもよくわからないのでアドバイスをお願いします。

Postfix をソースから落とし、すべてをデフォルトのままインストールしました。
#Postfixユーザ、グループをそれぞれ作成しています。
その後、/etc/postfix/main.cfを修正し、以下のコマンドを実行して
ローカル環境でのテストを行ったのですが、正しく動作をしていないようです。

エラーの内容を確認したところドメイン上にbindサーバが見つからないということエラーだと思うのですが、
ローカル転送をしたいだけなのでbindを参照しなくて良いと思っています。
また、こういうケースのエラーが出ている場合は何を確認しないといけないのでしょうか?

まだ、慣れていないので不足している情報が多いとおもいますが、
よろしくお願いします。



実行したコマンド

コード:
mail -s "first test" postuser
first test
(Ctrl+D)
CC:




実行時の/var/log/maillogの内容

コード:
Sep  1 10:14:25 TestSvr postfix/pickup[5207]: 729E77D1F: uid=0 from=<root>
Sep  1 10:14:25 TestSvr postfix/cleanup[5212]: 729E77D1F: message-id=<20050901011425.729E77D1F@localhost.localdomain>
Sep  1 10:14:25 TestSvr postfix/qmgr[5208]: 729E77D1F: from=<root@localhost.localdomain>, size=334, nrcpt=1 (queue active)
Sep  1 10:14:25 TestSvr postfix/local[5217]: warning: lookup postuser, NIS domain imprex.co.jp, map mail.aliases: can't bind to server on this domain
Sep  1 10:14:25 TestSvr postfix/local[5217]: 729E77D1F: to=<postuser@localhost.localdomain>, orig_to=<postuser>, relay=local, delay=0, dsn=4.3.0, status=deferred (alias database unavailable)




/etc/postfix/main.cfで関わりのありそうな修正点
コード:
myhostname = localhost.localdomain
#mydomain = domain.tld             #何も行っていません
myorigin = $myhostname
mydestination = $myhostname, localhost




postconfig -nの内容

コード:
command_directory = /usr/sbin
config_directory = /etc/postfix
daemon_directory = /usr/libexec/postfix
debug_peer_level = 2
html_directory = no
mail_owner = postfix
mailq_path = /usr/bin/mailq
manpage_directory = /usr/local/man
mydestination = $myhostname, localhost
myhostname = localhost.localdomain
mynetworks = 192.168.100.0/24, 127.0.0.0/8
myorigin = $myhostname
newaliases_path = /usr/bin/newaliases
queue_directory = /var/spool/postfix
readme_directory = no
sample_directory = /etc/postfix
sendmail_path = /usr/sbin/sendmail
setgid_group = postdrop
smtpd_banner = $myhostname ESMTP $mail_name
unknown_local_recipient_reject_code = 550


ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2005-09-01 12:47
alias database unavailable と言われていますから、
alias_maps に指定したデータベースが無いのでしょう。

ログから想像するに、その環境ではデフォルトで
alias_maps = hash:/etc/aliases, nis:mail.aliases
となっているのではないかと思います。
(postconf -d alias_maps で確認できます)

というわけで、main.cf に
alias_maps = hash:/etc/aliases
と書いて、/etc/aliases を適当に書いて newaliases するとか
まあそんな感じで。
mso
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/04
投稿数: 496
お住まい・勤務地: 宮城
投稿日時: 2005-09-01 13:58
msoです。

ぽんす様ありがとうございます。

原因はぽんす様のご指摘の通りで、
引用:

ぽんすさんの書き込み (2005-09-01 12:47) より:
alias database unavailable と言われていますから、
alias_maps に指定したデータベースが無いのでしょう。


でした。

修正方法についても、教えていただいたとおりに設定をしたところ
できました。
ありがとうございます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)