- - PR -
添付ファイルを退避
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-09-06 10:47
procmailなどで、特定の拡張子の添付ファイル付きメールやウィルスメールを削除する事は出来ますが、メールを削除してしまわず、メールから添付ファイルをテンポラリーの場所に退避させ、メール本体には添付ファイルを退避させた旨のメッセージを付加したいのですが、このような事は可能でしょうか?
procmail、maildrop等いずれでも良いです。MTAはpostfixもしくはqmailを検討しています。 皆様のお知恵をよろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2005-09-06 13:03
添付ファイルがあるという事は、メール本文と独立した Multi Part で尚且つ Base64 か UUE か Q でしょうから、そこだけ抜き出す事は可能でしょう。
MH 使うと mhn コマンドで分離・展開できます。 後は Perl とかで好き放題加工(笑) |
|
投稿日時: 2005-09-07 10:13
コブラ様、ご返答ありがとうございます。
mhnなんてコマンドツールがあったのですね。 検索したところ、具体的な使い方を説明したサイトを見つけたので参考にしたいと思います。MHonArcと似たようなものかな?コードを読んでこちらも参考にしてみようと思います。 あとは、message-idの取り出しと、抽出した添付ファイル名の取得、メール部の送信さえ出来れば何とかなりそうです。 おそらく私がやろうとしていることは、yoshikiさんの"メール受信後の処理について(qmail)"と同じなのでしょうね。私は特に使用機能を限定しないのが違うくらいかもしれません。 |
1