- - PR -
Postfix+procmail+spamassassinが動かない
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-09-16 19:26
こんにちは、じゅんたと申します。初投稿になります。以後、お見知りおきを。
社内用のメールサーバーを運用しているのですが、増加してきたspam対策のために procmail+spamassassinを導入することになりました。 OSはFedoracore1、Postfixはmbox形式で運用しています。 procmail+spamassassinでの連動テストまでは恐らく成功しました。 コマンドラインより、 ]# echo TEST | procmail -d junta を行い、juntaのメールボックスに、ヘッダにspamassassinの情報が付加さ れたメールが入った。またprocmailのログにもエラーの記載なし。 その後、postfixの/etc/postfix/main.cf内で mainbox_command = /usr/bin/procmail を記述したのですが、メールがprocmail(spamassassin)を通過している様子が ありません(メールヘッダに記述なし、procmailのログにも記録なし)。 問題箇所がわからず困っております。何卒ご教授をお願いいたします。 また、どの部分の情報を提供すればいいのかもわかりませんので、足りない部 分等ありましたらご指摘ください。 rpm -qの結果 postfix-2.0.16-1 procmail-3.22-11 spamassassin-2.63-0.2.2.legacy 他にAntiVirusMailgate、qpopperを使用しています。 |
|
投稿日時: 2005-09-28 16:12
自己レスです。
解決しました。 原因は、/etc/procmailrc のオーナー、パーミッションが root:root 600 になっていたためでした。 パーミッションを 644 に変更したら動作するようになりました。 |
1