- PR -

FTPがつながりません

1
投稿者投稿内容
しゃー
会議室デビュー日: 2002/10/25
投稿数: 2
投稿日時: 2002-10-25 14:52
Red Hat Linux7.3を使用しています。
ネットワーク内ではFTP接続が出来るのですが、外から接続できません。

chkconfigファイル、xinetd.dは確認しました。
ファイヤーウォールの設定だと思われるのですが、
他にどのような原因があるのでしょうか?
返答よろしくお願いします。
atlan
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/15
投稿数: 66
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-10-25 15:15
引用:

しゃーさんの書き込み (2002-10-25 14:52) より:
ネットワーク内ではFTP接続が出来るのですが、外から接続できません。

ファイヤーウォールの設定だと思われるのですが、


使用されているネットワークの構成がわかりませんが・・・
ルーターを経由してNAT環境で使用していたりはしないでしょうか?

外から接続しようとした場合に「どう接続出来ない」のかログなどでも確認してください。
(外からのログ、内側のサーバーのログ、ルーターのログなど)
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-10-25 15:26
同ネットワーク内でFTPがつながるのであれば、
1.ルータ・ファイアウォールがブロックしている。
2.外からの接続がルータ・ファイアウォールによってFTPサーバまでの経路・NATがされていない。
3.xintedのサービス設定で、「only_from」を指定している。
4.クライアントがアクティブモードを使っている。
なんかが思いつきますが。

まず、telnetで手打ちしてみてサーバー側まで到達しているか調べると良いと思いますよ。到達してなかったらファイアウォールのログを見るとか、ルータの設定を調べてみてください。
しゃー
会議室デビュー日: 2002/10/25
投稿数: 2
投稿日時: 2002-10-25 17:24
早々のご返答ありがとうございます。

atlanさん>
その通りでした。。。NAT環境でした。ftp.ドメイン名で解決いたしました。
申し訳ありませんでした。atlanさんの一言で解決しちゃいました。。。

H2さん>
設定ばかり目がいってて肝心な事を間違えてたようです。

皆様どうもありがとうございました。


1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)