- - PR -
qmailでアカウント認証が失敗する
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-09-26 21:46
いつも参考にさせていただいております。
バーチャルドメイン環境でqmailを使用しておりますが、アカウント認証が すべてのアカウントで失敗してしまいます。 OEのメッセージでは下記の様にエラーとなります。 メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'mail.octon.co.jp', サーバー : 'mail.octon.co.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR Login failed.', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92 各アカウントのメールボックスにはメールは配信されているのですが OEなどMUAでメールを受信しようとすると、認証に失敗してしまいます。 Linuxメールサーバの管理経験が無い物で何を確認すればいいのかなど なかなか思いつきません。確認するConfig等教えて頂ければ幸いです。 ちなみにバーチャルドメインにはFLESKを使用しています。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2005-09-26 23:02
こんばんわ.
メールサーバ側の log を確認することをお奨めいたします. |
|
投稿日時: 2005-09-28 23:36
Qmailでよくありがちなパターンとして・・・
SendmailやPostfixのMTAではメーラーの設定にて、 アカウント名:ユーザーID ですが、 QmailのPOPを使用する場合、 アカウント名:ユーザーID@ドメイン名 と設定する必要があります。 そのあたりは問題ないでしょうか? |
1