- PR -

Cygwin窓を使わずに、CygwinのOpenSSLを使う方法は?

1
投稿者投稿内容
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/10
投稿数: 33
投稿日時: 2005-09-27 11:01
通常、Cygwinのツールを使う場合には、Cygwinを起動し、
その窓からUnixのようにコマンドを実行します。
では、窓からでは無くWindowsから直接、Cygwinのツールである、
OpenSSLを使用することはできるのでしょうか?


ご存知の方は、ご教授の程よろしくお願い致します。

Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2005-09-27 11:17
所詮、CygwinはWindows上のアプリケーションですから、利用は可能かと。
C:\cygwin\binにパスが通っていたら、DOSプロンプトからlsとか叩けますし。
ただ、引数にファイル名を指定する場合、
場合によっては、cygpathを使って変換する必要があるかももしれません。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-09-27 11:28
こんにちは。
X 関係を使うなら、/usr/X11R6/bin にもパスを通すと良いですよ。

なので、Windowsの環境変数“Path”に、

 ・{Cygwinディレクトリ}\bin
 ・{Cygwinディレクトリ}\usr\X11R6\bin

を入れておけば、Xサーバ XWin.exe も使い放題です。

ちなみに、追加しておかないと、各種DLLが無いと怒られます…。
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/10
投稿数: 33
投稿日時: 2005-09-27 11:41
Edosson さん、agngel さん ご返答ありがとうございます。

cygpath をもう少し勉強してみたいと思います。

今は、CygwinのOpenSSLを外部コマンドとして、実行しようとしています。
具体的には、Cygwin窓では
openssl req -newkey rsa:1024 -out /usr/ssl/pki/config/tmp.conf -passout pass:aaaa -x509
という、コマンドを窓からではなく直接するには
どうすれば良いか試行錯誤中なのです。

加納正和
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 332
お住まい・勤務地: 首都圏
投稿日時: 2005-10-05 00:27
>今は、CygwinのOpenSSLを外部コマンドとして、実行しようとしています。

どうしてもどうしてもCygwinでコンパイルしたOpenSSLである理由はなんでしょう。。。
近年は、Win32ネイティプコンパイルされたOpenSSLが配られてますよ。

ttp://www.slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html

それは単にWindowsアプリなので、どの窓とも関係ないはずですが。。違うのかな。
Cygwin上からもきっと出来る。(逆ならともかく)
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/10
投稿数: 33
投稿日時: 2005-10-05 11:48
加納正和さん、ご返答ありがとうございます。

> どうしてもどうしてもCygwinでコンパイルしたOpenSSLである理由はなんでしょう。。。

もし、問題があった時に、使用しているユーザの多い方が
質問した場合に、返答が多いだろうという理由で決まりました。

以上です。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)