- PR -

POPとIMAPでの共有MailDir

1
投稿者投稿内容
らしゅかる
会議室デビュー日: 2002/10/25
投稿数: 4
投稿日時: 2002-10-25 21:00
**使用OS**LinuxRedHat7.3

1つのMailDirに対してPOP及びIMAPでMailを受信させ、IMAP受信の時は共有フォルダも
表示したいと考えています。
IMAP限定であるならば共有フォルダの作成もcourier-imapからできます。
何かよい方法等ございませんでしょうか?ヒントのようなものでも構いませんので
宜しくお願い致します。

***現況***
POP…qmail-pop3d(POP Before SMTP)
IMAP・・・courier-imap-1.5.3

kernel 2.4.18-17.7.x
gcc 3.2

らしゅかる
会議室デビュー日: 2002/10/25
投稿数: 4
投稿日時: 2002-10-28 19:42
>1つのMailDirに対してPOP及びIMAPでMailを受信
これに関しては、どうにかこうにかできました。

Courier-imapで共有フォルダを作成する際に、
# /usr/lib/courier-imap/bin/maildirmake -S /home/Maildir ←@
# /usr/lib/courier-imap/bin/maildirmake -s write -f share /home/Maildir ←A

/usr/lib/courier-imap/etc/maildirshared ファイルに
Maildir <tab> /home/Maildir
といった手順で共有Maildir及び共有Folderを作成致しました。
メーラーはBecky2.05.03を使用しているのですが、接続時に共有Folderは表示されるのですが
shareという共有Folderをクリックすると
1077 SELECT "shared.Maildir.share"
1077 NO Invalid mailbox
というエラーが発生し、接続できない状況です。
なにか理由等考えられますでしょうか?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)