- PR -

phpのダウングレードインストールについて

1
投稿者投稿内容
dede
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/01
投稿数: 47
投稿日時: 2005-10-09 09:00
連続にてすみません。
php5をソースインストールして、APACHEのchroot環境で実行しています。
訳あってphp4にダウングレードしたいのですが、やり方がいまいち自信ありません。
・php4のソースを入手し解凍する。
・./configure、makeする。←この時点でAPACHEのデフォルト環境にセットされる。
 (configureにてapacheのデフォルトディレクトリを指定する。)
・chroot環境のapacheのmoduleディレクトリにデフォルト環境よりlibphp5.soをコピーする。(apacheからphpは動的リンクされるようにしている)

基本的に上記でうまくいくとおもっているのですが、自信のない部分として、
・アンインストールなどは必要ないのか?
・libphp5.soだけでいいのか?他に必要なモジュールはないのか?
・apacheのmakeなどは本当に必要ないのか?
という点です。
アドバイス/ご指摘いただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2005-10-12 17:17
古い皮袋に新しい酒を入れんように、一旦古いやつ削除した方がエエかも。
その削除の前に、 ブラウザで見える phpinfo(); の configure オプション全部パクって保存して、後で古いパッケージ configure する時にそのまま使たらエエ。
あつしfx
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/04/08
投稿数: 104
お住まい・勤務地: XPできるところ
投稿日時: 2005-10-12 22:48
補足すれば
/usr/local/bin/php*
/usr/local/lib/php/
/usr/local/include/php/
を削除後、
php4をconfigure,make,make installですね。

あとは、httpd.confの書き換え

がチェックポイントかと
_________________
http://aglabo.com/ @Homepage
http://furukawa-select.com/mt/ @Blog
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)