- - PR -
sendmailにおける、送信メール保存
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-18 11:02
お世話になります、佐々木と申します。
このたび当社にて、セキュリティ保護の為 社内設置のメールサーバを経由する送信メールの保存を行いたい、 という依頼が来ています。 要は、社員が社内・社外に出すメールのチェックを行いたいそうです。 そこで、sendmailにおいて送信メールの保存方法についてお聞きしたいです。 保存方法ですが、特に指定はありません。 1つ保存用アカウントを作成し、そこに他アカウントからの送信メールを forwardさせるのもありです。 色々調べたのです「qmail」における保存方法や、 ツールを使った保存方法は見つかるのですが、sendmailを用いた方法が見つかりません。 ★環境 OS:Fedora Core release 2 (Tettnang) Kernel 2.6.5-1.358 sendmail:Version 8.12.11 以上、よろしくお願い致します。 佐々木 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-18 11:11
こんにちわ.
以前こんなやり取りがありました. http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=19356&forum=10 sendmail に拘らないなら, http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=24075&forum=8 こういう手段もありかと. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2005-10-18 13:06
お世話になっております、佐々木です。
早速のご回答ありがとうございます。 sendmailを用いて実施するのは難しいのですね。 「milter-bcc」を用いてのやり方は、 まさに求めている物です。 このような機能がフリーのsendmailにも 本当はあればいいのですがね。。。 佐々木 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-18 14:14
念のため.
たしかに sendmail 本体では困難ですが, milter-bcc は無償ではないかと. FedoraCore なら postfix が導入しやすいのではないかと. postfix を sendmail と置き換えることができるのであれば, ※sendmail より postfix のほうが運用が楽かもしれません. 標準でそのような機能がついているので, 乗り換えの理由になるのでは? 以上,ご参考までに. |
1