- PR -

DebianでMySqlが起動できない

1
投稿者投稿内容
mso
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/04
投稿数: 496
お住まい・勤務地: 宮城
投稿日時: 2005-11-02 14:08
msoです。

Debian上で動作させるMySqlについて質問があります。
現在、Debian3.1上にapt-getでMySqlをインストールしようとしています。

apt-getからMySqlを入れることは出来たのですが、
その後
コード:
/usr/bin/mysqld_safe &


を実行した際に、
コード:
hoge:/usr/bin# Starting mysqld daemon with databases from /var/lib/mysql
mysql_safe[1909]: started
STOPPING server from pid file /var/run/mysqld/mysqld.pid
mysql_safe[1920]: ended


というように終了してしまいます。

エラーログも何も出力されていないようです。
何か原因になるようなこと、もしくは解決に至るヒントを
いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
H田中
会議室デビュー日: 2005/06/04
投稿数: 5
投稿日時: 2005-11-03 16:52
何もしなくても、インストールした時点でmysqldは動いてませんか?
再起動後も/etc/init.d/mysql経由で起動されてると思いますけど。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)