- - PR -
テキストブラウザでの日本語文字化けについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-07 17:55
こんばんは。
現在PCの環境等により、web閲覧をする時は sshなどリモートで自宅サーバにアクセスし、 そこからlynxなどテキストブラウザでwebを閲覧しているのですが、 英語のページは普通に見れるのですが 日本語のページなど文字化けしてしまいます。 文字化けについて検索したところ、 x-sjisなども問題なようで、解決方法がわかりませんでした。 同じテキストブラウザでw3mというのも入れてみたのですが 同じように文字化けがしてしまい、さらに 設定ファイルまで文字化けしてしまいました。 日本語が文字化けしないテキストブラウザはあるのでしょうか。 またリモートでXを立ち上げる方法はありますか。 当方Linux初心者です よろしくおねがいします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-11-07 22:09
こんばんわ.
その ssh で利用する際は,日本語が使えていますか? その terminal で日本語が表示できなければ, 当然 w3m でも lynx でも日本語は表示できません.
あります. というか,そのように利用するように昔から作られています. remote で command を発行すると 当然 remote 側で実行されますけど, X window で利用するものであれば, 表示場所を手元の端末に指定することで可能です. | ||||||||
|
投稿日時: 2005-11-07 22:34
ご返答ありがとうございます。
SSHにはPuttyを利用しているのですが、 このPuttyでは日本語は入力できませんでした。 ということはムリなのですね・・ コンソールでのブラウザはあきらめ、 Xを立ち上げてmozillaなどでウェブを閲覧しようと思うのですが、 startxコマンドを打っても Fatal server error: PAM authentication failed, cannot start X server. Perhaps you do not have console ownership? Please consult the The X.Org Foundation support at http://wiki.X.Org for help. などのエラーが出て立ち上がらないみたいです。 何か特殊な設定が必要なのでしょうか。 XPでの権限はAdminではなく一般ユーザで XPのCDROMなど使えないです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-11-07 23:16
入力ではなく出力,つまり表示ができないと「ダメ」と書いています. PuTTY でも日本語を表示するための patch があったと思います.
向こう側で X を起動するのではなく, 手前の X server を利用して application を動かすのではないかと. Windows には当然 X は含まれていません. そういう場合は,PC 用の X server を導入する必要があります. 無償で簡単に使えるものや,有償でも高性能なものなど, たくさんありますので,いろいろ調べて検討してみては? というか,なぜ Windows 使っているのに 敢えて向こう側の browser を利用する必要があるのでしょう? | ||||||||
|
投稿日時: 2005-11-08 01:20
PuTTYということはクライアントはWindows系だと想定します。
だとすると、Poderosaという解決法はダメなんでしょうか? .Net frameworkは必要ですが、sshも日本語にも対応しています。 また、ssh経由で自宅サーバに接続できるならインターネットには接続できるってことですよね。 自宅サーバをProxyにして使うという手もあります。 あとは、@IT > Linux Square > ゼロ円でできるXサーバ WindowsでLinuxをリモート操作(前編)を試してみることですね。 でも、正攻法としては管理者を説得してWebを見られるようにしてもらうことだとは思います。 _________________ http://aglabo.com/ @Homepage http://furukawa-select.com/mt/ @Blog | ||||||||
|
投稿日時: 2005-11-08 17:23
ご返答ありがとうございます。
Poderosaにて解決しました。 >>kazさん Windows環境なんですけどwebページの規制がとても厳しいので このような方法をとりました。 X Serverについては色々と調べてみようと思います。 ありがとうございました。 |
1