- PR -

JavaScriptのデバッグ

1
投稿者投稿内容
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-07 10:41
 お世話になります。ApacheでPHPを用いてwebサーバーを動かしております。その中で時折JavaScriptを記述いたしますが、昔はJavaScriptのエラーがalertボックスとなってブラウザ上に表示されていたような気がします。その情報を元にデバッグを行っていた記憶があるのですが、表示されません。

 これを有効にするにはどこで設定するのでしょうか。。Apacheでしょうか、PHPでしょうか、ブラウザでしょうか。。ご教授願います。
yoka
常連さん
会議室デビュー日: 2002/04/09
投稿数: 29
投稿日時: 2002-11-07 13:02
IE6 では ツール→インターネットオプションと開き、詳細設定タブの「スクリプトエラーごとに通知を表示する」で設定できます。
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-07 14:09
 解決したしました。ご返答ありがとうございました。またよろしくお願いします。
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-11-07 19:39
IE 特化の JS でなければ、Mozilla もしくは Netscape7 の JavaScript Console や JavaScript Debugger がうれしいかもしれません。
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-07 20:51
 ご返答ありがとうございます。JavaScriptのお話をしてくださいましたので、昔から疑問をいだいていることをご質問させていただいてよろしいでしょうか。

 Webアプリケーションを作成する上で、サーバーサイドの言語だけではなく、どうしてもJavaScriptを使用したくなることがよくあるため、かなりの頻度で現に使用しています。
 PHPやJAVAは言語リファレンスがWeb上でも書籍としても明確な形で公開されていますが、JavaScriptに関する完全なリファレンスを見かけません。「ポケットリファレンス」や「サンプル集」などは良く見かけます。いわゆる「こんなことをしたい場合はこう書く。。」的なものばかりです。何か良い完全な言語リファレンスはないでしょうか。。

 また、そこを探してゆくと、いつも間にかDHTMLとごっちゃになってきます。DHTMLとJavaScriptの正確な意味での違いすらだんだん分からなくなってきます。両方の「リファレンス」とうたわれているページに、同じメソッドが載っていたりする始末です。

http://www.microsoft.com/japan/developer/library/default.asp?URL=/japan/developer/library/jpisdk/dhtml/references/dhtmlrefs.htm

にDHTMLのリファレンスがありますが、ここにかかれているドキュメントオブジェクトモデルのリファレンスは重宝しております。しかし、これはIE限定と考えていいのでしょうか。同じようなものはNNでは公開されていないのでしょうか。

 DHTMLはブラウザ固有のドキュメントオブジェクトモデルが存在するので、使い分けが必要で、それを制御するのに使用するJavaScriptは世界共通であると勝手に理解しております。

 どちらにせよ、完全なリファレンスが欲しくて仕方ありません。DHTMLとは別にJavaScriptにも「IE用」「NN用」が存在するのでしょうか。

 この辺の疑問をこれを機会に一掃したいと考えております。お詳しい方、是非ともご教授くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。「ここを見れば大変詳しく載っている!!」等の情報も歓迎です。
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-11-07 22:37
EMCA Script (IETF?) および DOM (W3C?) として規定されています。
これらのキーワードで検索してください。

ついでに Mozilla IE JavaScript とかも検索対象に入れれば、それなりに比較しているページもヒットするかと。
あと、クロスブラウザ とか。

---余談
JavaScript は Netscape 社が作ったもの。NC4 あたりの気分。
MS のは JScript です。互換性は…細かいところで違ったり。
ECMA Script は、それじゃいかんということで、規格化。Mozilla/N6,7 はこれ。
IE はどこまで準拠してるのかな…。

DOM に関しては、まぁ、いろいろですね。ブラウザ間での互換性は…
あんまり凝ったことはしないのが無難でして。

[ メッセージ編集済み 編集者: しょむ 編集日時 2002-11-08 02:18 ]
McLaren
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/15
投稿数: 784
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-08 08:11
たくさんのキーワードありがとうございました。他にも情報をくださるかた、お待ちしております。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)