- PR -

メールサーバー追加

1
投稿者投稿内容
tak
会議室デビュー日: 2005/11/10
投稿数: 5
投稿日時: 2005-11-10 20:54
初めまして、takedaといいます。
宜しくお願いします。

既にsendmailが稼動しているドメインに
新たにfedora3+postfixでメールサーバーを追加しようとしています。

sendmailをmail1、postfixをmail2としますと
mail1は今の所問題なく動作しています。
mail2は外との送受信はできますが、
mail1 -> mail2
mail2 -> mail2
でメール送信が出来ていません。

postfixのmain.cfで設定した部分は
-------------------------------------------------------------------------
myhostname = mail2.hoge.ne.jp
mydomain = mail2.hoge.ne.jp
myorigin = $mydomain
inet_interfaces = all
mydestination = $myhostname,localhost.$mydomain,localhost,$mydomain
local_recipient_maps = unix:passwd.byname $alias_maps
#Enable SMTP Authの設定を記述
-------------------------------------------------------------------------
という内容です。

mydomainを”hoge.ne.jp”にしていないのは
user@mail2.hoge.ne.jp宛てメールがuser@hoge.ne.jp
に届いてしまったためです。


[ mail1 -> mail2 ログ]
-------------------------------------------------------------------------
postfix/smtpd[7657]: connect from mail1.hoge.ne.jp[*.*.*.*]
postfix/smtpd[7657]: F27BBD0459E: client=mail1.hoge.ne.jp[*.*.*.*]
postfix/cleanup[7659]: F27BBD0459E: message-id=<002f01c5e5d1$b373bf40$3c01a8c0@user>
postfix/qmgr[7623]: F27BBD0459E: from=<user@hoge.ne.jp>, size=1583, nrcpt=1 (queue active)
postfix/smtpd[7657]: disconnect from mail1.hoge.ne.jp[*.*.*.*]
postfix/smtp[7660]: F27BBD0459E: to=<user@mail2.hoge.ne.jp>, relay=none, delay=1, status=bounced (mail for mail2.hoge.ne.jp loops back to myself)
postfix/cleanup[7659]: 25BB1D045A1: message-id=<20051110083736.25BB1D045A1@mail2.hoge.ne.jp>
postfix/qmgr[7623]: 25BB1D045A1: from=<>, size=3253, nrcpt=1 (queue active)
postfix/qmgr[7623]: F27BBD0459E: removed
postfix/smtp[7660]: 25BB1D045A1: to=<user@hoge.ne.jp>, relay=mail1.hoge.ne.jp[*.*.*.*], delay=30, status=sent (250 QAA38805 Message accepted for delivery)
postfix/qmgr[7623]: 25BB1D045A1: removed
-------------------------------------------------------------------------


[ mail2 -> mail2 ログ]
-------------------------------------------------------------------------
postfix/smtpd[3539]: connect from unknown[192.168.1.60]
postfix/smtpd[3539]: BEC94D045B3: client=unknown[192.168.1.60], sasl_method=LOGIN, sasl_username=nanasi
postfix/cleanup[3540]: BEC94D045B3: message-id=<008301c5e5e7$c9369210$3c01a8c0@user>
postfix/qmgr[3202]: BEC94D045B3: from=<user@mail2.hoge.ne.jp>, size=1399, nrcpt=1 (queue active)
postfix/smtpd[3539]: disconnect from unknown[192.168.1.60]
postfix/smtp[3541]: BEC94D045B3: to=<user@mail2.hoge.ne.jp>, relay=none, delay=1, status=bounced (mail for mail2.hoge.ne.jp loops back to myself)
postfix/cleanup[3540]: 1986CD045B5: message-id=<20051110111542.1986CD045B5@mail2.hoge.ne.jp>
postfix/qmgr[3202]: 1986CD045B5: from=<>, size=3080, nrcpt=1 (queue active)
postfix/qmgr[3202]: BEC94D045B3: removed
postfix/smtp[3541]: 1986CD045B5: to=<user@mail2.hoge.ne.jp>, relay=none, delay=0, status=bounced (mail for mail2.hoge.ne.jp loops back to myself)
postfix/qmgr[3202]: 1986CD045B5: removed
-------------------------------------------------------------------------


relay=none
client=unknown[192.168.1.60]
の辺が問題あるのでしょうが、勉強不足ですいません。
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-11-11 00:38
こんばんわ.

DNS の設定に問題があるのでは?
zume
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 93
投稿日時: 2005-11-11 01:33
こんばんわ、zumeです。

postfixの設定ですが、端折らずに"/usr/sbin/postconf -n"の出力結果
を載せたほうが良いレスがつくと思いますよ。
#ルックアップテーブル(たとえばtransportファイルなど)を利用している
 場合はその内容も
tak
会議室デビュー日: 2005/11/10
投稿数: 5
投稿日時: 2005-11-11 15:17
レスをくださった方々、ありがとうございます。

すいません、結果としてはsendmailを使用したら
メールが送れるようになりました。

これからSMTP-Authの絡みに取り組むところです。

手元の書籍ではpostfixを推奨していたので挑戦してみましたが
とりあえずsendmailでやってみようと思います。
おさわがせしました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)