- - PR -
ダイヤルアップ中に突然切断される
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-23 11:09
ppxpを使ってPPPサーバを構築しておりますが、ファイルのダウンロー
ド中に強制切断されてしまします。 Red Hat7.2にApacheでWWWサーバを構築し、またppxpを入れてPPPサーバ も構築し外部からダイヤルアップできるようにしました。 着信受付には、mgettyで受け付けてからppxpを起動するようにしていま す。 Windows XPからダイヤルアップ接続確立後にWWWのページにはアクセスで きるようになりましたが、70Kバイト程度のファイルをHPからダウンロー ドしようとすると、途中でPPP接続が強制的に断になります。100K程度の ページを開こうとしても同じく断になります。 データの流れを見ていると、ダウンロードであれば、転送率がどんどん 下がっていって1kを切ったくらいで、モデム接続音がおかしくなり断、 ページの表示であれば、接続元からデータ要求のパケットが出ているが それに対するデータが返ってこなくて、その後断といった感じです。 いろいろ操作していて、WEBに限らず、FTPでファイルのダウンロード時 も同様の現象が出ます。 何か原因がわかればと思い、mgettyのログとppxpのログ(ppxpのログは messagesを参照)してみたのですが、特にエラーメッセージはでていま せんでした。 /usr/local/ppxp/etc/ppxp/conf/gettypppのファイルで set LOG.FILE /var/log/ppxp/server.log の#を削除してみたのですが、server.logファイルが生成されないので 確認も出来ません。(/var/log/ppxp/を事前に作成してみましたが、 やはり生成されず。) PPXPの設定に何か問題があるのでしょうか?HDDは使用しておらず、 SD256Mに128Mのメモリで動かしています。 前にもおなじ症状になりそのときはクライアント側(Windows XP)のモ デムの通信速度を落とすことで回避できたのですが、今回は遅くしても 状況が変わりません。 30k程度のページであれば、何度ページを更新しても接続が断になるこ とはないので、ダイヤルアップ接続時のデータ容量の制限の設定等が どこかにあったりするのでしょうか?また、server.logの出力方法も わかれば教えていただきたく。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2005-11-24 03:23
回線自動断を無効にしましょう。
|
|
投稿日時: 2005-11-25 21:28
コブラさんご回答ありがとうございます。
初歩的な質問ですが、回線自動断はどこで設定変更するのでしょうか?? よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2005-11-25 23:47
モデムにコマンド送ります。
RS-232C に seyon とか xc とかで。 |
1